作り方
- 1
人参、ごぼうを5~7cmの細切りにします。いんげんは冷凍のものを解凍しました。
- 2
材料が揃ったら豚バラで巻いていきます。端ギリギリから巻き始めると、具が飛び出してしまうので、少し余裕を持たせます。
- 3
全体が収まるように巻いていきます。巻きが少しユルくても焼くとお肉が締まるので大丈夫です。
- 4
フライパンに薄く油を引き、中火で焼きます。少しずつ回転させ、全体に焼き色をつけます。
- 5
全体に焼き色が着いたら、麺つゆを加え蓋をします。3分ほどしたらお肉を裏返しさらに3分ほど蒸して、全体に味をつけます。
- 6
蓋を取り、火力を強めて水分を飛ばします。全体が照りがついたらOKです。盛りつけの際、斜めに切ると野菜がキレイに見えます。
- 7
すぐに食べない分は粗熱を取り、1本ずつラップに包み冷凍します。
コツ・ポイント
お野菜が余ってしまったらキンピラにも使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
味付け簡単、三色野菜のくるくる肉巻き 味付け簡単、三色野菜のくるくる肉巻き
野菜も一緒に食べられる肉の煮物です。麺つゆ、すき焼きのたれで簡単に味付け出来ます高野豆腐を入れて出汁までしっかり頂きます ケロケロ1号めぐみん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18898577