ごぼうの肉巻き

aki0055
aki0055 @cook_40185331

味付けは麺つゆだけ!
このレシピの生い立ち
お肉を食べる時は手軽に野菜も沢山食べたいので、フライパン一つで作りました。

ごぼうの肉巻き

味付けは麺つゆだけ!
このレシピの生い立ち
お肉を食べる時は手軽に野菜も沢山食べたいので、フライパン一つで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~9本分
  1. ごぼう 1本
  2. 人参 1/2本
  3. いんげん 10本程度
  4. 豚バラ 200g
  5. 麺つゆ(濃縮) 80cc
  6. (麺つゆを薄める) 20cc

作り方

  1. 1

    人参、ごぼうを5~7cmの細切りにします。いんげんは冷凍のものを解凍しました。

  2. 2

    材料が揃ったら豚バラで巻いていきます。端ギリギリから巻き始めると、具が飛び出してしまうので、少し余裕を持たせます。

  3. 3

    全体が収まるように巻いていきます。巻きが少しユルくても焼くとお肉が締まるので大丈夫です。

  4. 4

    フライパンに薄く油を引き、中火で焼きます。少しずつ回転させ、全体に焼き色をつけます。

  5. 5

    全体に焼き色が着いたら、麺つゆを加え蓋をします。3分ほどしたらお肉を裏返しさらに3分ほど蒸して、全体に味をつけます。

  6. 6

    蓋を取り、火力を強めて水分を飛ばします。全体が照りがついたらOKです。盛りつけの際、斜めに切ると野菜がキレイに見えます。

  7. 7

    すぐに食べない分は粗熱を取り、1本ずつラップに包み冷凍します。

コツ・ポイント

お野菜が余ってしまったらキンピラにも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aki0055
aki0055 @cook_40185331
に公開
夜ごはん、お弁当のおかず作りにクックパッドを見ています。
もっと読む

似たレシピ