作り方
- 1
無洗米のなのでそのまま行きます。
普通のお米の場合洗ったらザルにあげておきます。 - 2
お米1合に対して水を200cc。
今回は3合で少し柔らか目にしたかったのでお水は610cc - 3
塩をひとつかみ
加えてクルっとひと混ぜ。 - 4
フタをしてやや強火で5分。沸々と音がしてきたら弱火で10分弱。お米が炊けていくいい香りがしてきます。
- 5
一気に強火にしてパチパチって音がしたら火を消して蒸らす事7分。
コツ・ポイント
お米を鍋の中で躍らせたいので吹きこぼれる一歩手前まで
やや強火で!何分、何分って書いてありますが音と香りで火の調節をしてください。
似たレシピ
-
-
ストウブで グリンピースご飯 ストウブで グリンピースご飯
ルクルーゼや土鍋でも。炊いてる途中でお豆を入れるとやわらかくなりすぎず、ご飯と混ぜた時にお豆がつぶれずに混ぜ込めます。お豆がつぶれてしまうのが嫌な方は、お鍋で炊飯がお勧めです。 marmy -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18899205