作り方
- 1
ボトムレシピ
チョコフレークを湯煎にかけてチョコを溶かします。 - 2
ある程度溶けたら型に敷き詰め割りながら強く押し付け、冷蔵庫で冷やして固めます。
- 3
チョコレートムースレシピ
- 4
チョコレートを湯煎にかけて溶かします。溶けたら卵黄をしっかり混ぜ合わせます。
豆乳を鍋に入れ火にかけます。 - 5
粉ゼラチンを溶かし入れて、チョコレートに少しづつ混ぜいれます。
混ぜたら粗熱を取っておきます。 - 6
生クリーム7部立てにします。
チョコレートを生クリームに少しづつ混ぜていきます。 - 7
混ぜ合わせたら、型に流し入れ冷蔵庫で冷やします。
- 8
グラサージュレシピ
- 9
ココアときび糖を鍋に入れて混ぜ合わせます。豆乳を、入れて中火にかけます。
艶が出るまで混ぜます。 - 10
沸騰したら火を止めて、ゆっくり泡だてないように混ぜます。
ふやかしたゼラチンを入れてゆっくり混ぜて、粗熱を取ります。 - 11
ケーキの上に流し入れて冷蔵庫で冷やします。
冷えたら刻んだピスタチオとクルミを飾って完成です。
コツ・ポイント
料理は愛情と火加減って言ってました
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゼラチン不要☆チョコムースケーキ ゼラチン不要☆チョコムースケーキ
ゼラチン無しで作るチョコレートケーキ。子供と一緒にクッキーにお絵描きして飾り付けました。底が取れるケーキ型を使ってます。 芽吹きりん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18899422