チョコレートムースケーキの作り方

Tedosキッチン
Tedosキッチン @cook_40116942

youtubeにて動画DEレシピ公開してます。
テドズキッチンで検索!
このレシピの生い立ち
なんとなく

チョコレートムースケーキの作り方

youtubeにて動画DEレシピ公開してます。
テドズキッチンで検索!
このレシピの生い立ち
なんとなく

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケーキ 焼き型 15cm
  2. ボトム材料
  3. チョコフレーク 70g
  4. チョコレートムース材料
  5. スイートチョコレート 70g
  6. 生クリーム 200g
  7. 豆乳 80g
  8. 粉ゼラチン 5g
  9. 卵黄 1個分
  10. グラサージュ材料
  11. ココアパウダー 35g
  12. きび 60g
  13. 豆乳 150g
  14. 粉ゼラチン 3g
  15. 飾り用
  16. ピスタチオクルミ 適量

作り方

  1. 1

    ボトムレシピ
    チョコフレークを湯煎にかけてチョコを溶かします。

  2. 2

    ある程度溶けたら型に敷き詰め割りながら強く押し付け、冷蔵庫で冷やして固めます。

  3. 3

    チョコレートムースレシピ

  4. 4

    チョコレートを湯煎にかけて溶かします。溶けたら卵黄をしっかり混ぜ合わせます。
    豆乳を鍋に入れ火にかけます。

  5. 5

    粉ゼラチンを溶かし入れて、チョコレートに少しづつ混ぜいれます。
    混ぜたら粗熱を取っておきます。

  6. 6

    生クリーム7部立てにします。
    チョコレートを生クリームに少しづつ混ぜていきます。

  7. 7

    混ぜ合わせたら、型に流し入れ冷蔵庫で冷やします。

  8. 8

    グラサージュレシピ

  9. 9

    ココアときび糖を鍋に入れて混ぜ合わせます。豆乳を、入れて中火にかけます。
    艶が出るまで混ぜます。

  10. 10

    沸騰したら火を止めて、ゆっくり泡だてないように混ぜます。
    ふやかしたゼラチンを入れてゆっくり混ぜて、粗熱を取ります。

  11. 11

    ケーキの上に流し入れて冷蔵庫で冷やします。

    冷えたら刻んだピスタチオとクルミを飾って完成です。

コツ・ポイント

料理は愛情と火加減って言ってました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tedosキッチン
Tedosキッチン @cook_40116942
に公開
YouTubeで、動画DEレシピ公開してます★チャンネル登録していただけると、動画制作の励みになります。よろしくお願いします★現在本業は、高級鮨屋の板前をしております。YouTubeで、Tedo's Kitchenで、検索。もしくは、下記URLhttps://www.youtube.com/channel/UCdsP53UeuDgF3Lntr_77UbA
もっと読む

似たレシピ