作り方
- 1
木綿豆腐を半分にカットして軽く表面に塩を満遍なくかけてタッパなどにいれ冷蔵庫で1時間ほどいれます!
- 2
水分かでるので軽く表面の塩を水で流します。塩たくさんすればより水分はたくさん抜けますが塩辛くなるので塩抜きをしてください
- 3
あとはキッチンペーパーに包み冷蔵庫にそのまま入れます。
すぐに余分な水分がでます。 - 4
ペーパーを何度か替えていくことで余分な水分ぬけるのでお好みの固さしっとりさになるまてま調節してください。
- 5
余分な水分をとってる間に生ハムやトマトを切り盛り付けて完成です!
コツ・ポイント
自分は3回ぐらいペーパーを替えてたべましたがすごくもっちりしてました!ただ安いお豆腐だったのでもっと少ししっかり大豆の香り味がするお豆腐ならとても美味しくなるとおもいます!合わせたトマトは長崎の特別栽培された糖度8ハニートマトです✨
似たレシピ
-
まるでモッツァレラ!豆腐でカプレーゼ まるでモッツァレラ!豆腐でカプレーゼ
木綿豆腐を使った、モッツァレラチーズとトマトのカプレーゼ風のおつまみ!安くて美味しくて簡単で、オススメです。 atsukonkon -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18899463