簡単♪豆腐団子のみたらし(レンジで簡単)

梅ミッキー @ume3
冷やしてもモチモチ♡
みたらしのタレは電子レンジで簡単♪お子様と一緒に楽しく作れます♪♪
このレシピの生い立ち
焼き餅にかけていた簡単みたらしあんのアレンジレシピです!お子様と一緒に作って楽しく食べてもらいたいので、団子に豆腐も入れて栄養の事を考えました(^-^)
作り方
- 1
白玉粉と絹ごし豆腐をボールでしっかり捏ねる。
- 2
①を一口大に丸め、沸騰した湯で茹でる。浮かんできてから1分程茹でる。
- 3
団子をざるにあけ、水でさっと洗って、水気を切る。
- 4
【たれ】●を耐熱ボールに入れてしっかり混ぜる。ラップはせず、電子レンジで加熱する(600W40秒)。
- 5
再びよく混ぜて、電子レンジで加熱する(600W40秒)。
混ぜて粗熱を取り、とろみがついたら完成。 - 6
団子にたれをかける。
- 7
【アレンジ】
団子をフライパンで焼いてからたれをかけても美味しいです。 - 8
【姉妹レシピ】
簡単アレンジ♪焼きもち(みたらし風)レシピID : 19002814
コツ・ポイント
たれのとろみが弱い場合は、再度レンジの加熱を10秒ずつ追加してとろみを調整して下さい。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18899637