菜の花のピーナッツバター和え 

マリバ
マリバ @cook_40042501

早春の味、菜花を、ピーナッツバター+青じそドレッシングで和えました。
菜花のシリコンスチーマー茹でもご覧ください。

このレシピの生い立ち
ほろ苦い菜花をピーナッツでまろやかに包み込む和え物が好きです。
SKIPPYの無糖+調味料多種で作っていました。
調味料をリケン青じそドッレシングにしてみました。

菜の花のピーナッツバター和え 

早春の味、菜花を、ピーナッツバター+青じそドレッシングで和えました。
菜花のシリコンスチーマー茹でもご覧ください。

このレシピの生い立ち
ほろ苦い菜花をピーナッツでまろやかに包み込む和え物が好きです。
SKIPPYの無糖+調味料多種で作っていました。
調味料をリケン青じそドッレシングにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 菜花 1把
  2. ピーナッツ(ここではSKIPPY使用) 50g
  3. リケンの青しそドレッシング 大匙1杯半

作り方

  1. 1

    菜花1把を洗い、
    レンジ容器に,
    ポットの湯2Cを入れ、蓋をして2分30秒レンジ。

  2. 2

    すぐに蓋を開ける。
    見えるところが生っぽいがOK.

  3. 3

    菜箸で裏返し、全体を湯に浸す。
    ボイル完了。
    (硬めに仕上げる)

  4. 4

    しばらく水に晒す。

  5. 5

    水気を搾り、好みにカットする。

  6. 6

    空いたレンジ容器の片隅にピーナッツバター無糖を50g、
    リケンの青じそノンオイルドレッシングを大匙1杯半。
    良く混ぜる。

  7. 7

    手順5の菜花を入れる。
    甘味の好きな方は、ここで加えてください。

  8. 8

    練りこまないよう、さっと混ぜる。
    完成。

コツ・ポイント

菜花の、レンジ茹でのポットの湯は400mlです。
ほうれん草れしぴID:18808778 春菊れしぴID:18817976 より多いです。
搾る時、崩れやすいので、硬めに茹でてください。
レンジ茹では、コツをつかむと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マリバ
マリバ @cook_40042501
に公開
チャングムの再放送を連続でしっかり見ました。医食同源から食の大切さを再び心に感じ、17年ほど前から私が実践している毎日の食卓に’”生姜”の保存方法を皆様に伝えたくなりました。電子レンジやクイジナートのフードプロセッサーを愛用して、ご紹介する冷凍生姜シートを砕いたものを使って、日々料理しています。
もっと読む

似たレシピ