にんじんが主役のおかず

やさしおの @cook_40140753
にんじんがたくさん食べられるおかずを考えました。
このレシピの生い立ち
にんじんをたくさん食べたかったので考えました。うす味なので一人でたくさん食べてしまいました。私はカマダさんから出ているしょうゆをいつも使っていますが、なければ、うす口しょうゆとだしの素で代用して下さい。
にんじんが主役のおかず
にんじんがたくさん食べられるおかずを考えました。
このレシピの生い立ち
にんじんをたくさん食べたかったので考えました。うす味なので一人でたくさん食べてしまいました。私はカマダさんから出ているしょうゆをいつも使っていますが、なければ、うす口しょうゆとだしの素で代用して下さい。
作り方
- 1
にんじんは少し厚めの細切りにする。
えのけだけは半分に切り、手でぎゅっとしぼり水気を切る。 - 2
おさかなソーセージは横半分に切ったあと、
- 3
たてにななめに切り、
- 4
それをまた、たてにななめに切ると、三角すいのような形になります。2本とも 切りましょう。
- 5
ワカメは袋の表示通り水かお湯でもどしたらさっと水にくぐらせ、しぼる。
- 6
レモンとみりんを合わせておく。(A)
- 7
大きいフライパンにサラダ油をしき、にんじんを中火で4~5分いためる。途中でだしの素を小さじ1入れる。
- 8
にんじんが色よくなってきたら、えのきだけ、ワカメ、おさかなソーセージ入れ、えのきがすぐくたんとなるので(A)もすぐ入れる
- 9
だしの素小さじ1/3を入れ、だししょうゆもすぐ入れ、なじんだらO.K(^_-)-☆
コツ・ポイント
にんじんを細くきりすぎないことが、にんじんの食感を残すことにつながります。
にんじんをいためたあとは、パッパと手早く仕上げるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
魚肉ソーセージとにんじんのウスター炒め 魚肉ソーセージとにんじんのウスター炒め
魚肉ソーセージとにんじんをウスターソースで炒めました。何だか焼きそばのよう。お弁当のおかずに考えました。 GO!ラニカイ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18900258