★乾燥保存★ドライオレンジ

えみーず・キッチン
えみーず・キッチン @cook_40086065

そのまま食べても、焼き菓子の飾付けにも、残ったシロップを並べて煮詰めてアイシングしても、さらにチョコがけしてもよし!
このレシピの生い立ち
バレンタインのお菓子の飾り付け用で作りました。

★乾燥保存★ドライオレンジ

そのまま食べても、焼き菓子の飾付けにも、残ったシロップを並べて煮詰めてアイシングしても、さらにチョコがけしてもよし!
このレシピの生い立ち
バレンタインのお菓子の飾り付け用で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オレンジ 1個
  2. 上白糖 100g
  3. 200cc

作り方

  1. 1

    オレンジのワックスを取り除くため、沸騰したお湯の中で1分程度、皮を洗うように転がし、ザルにあげて冷水に。

  2. 2

    3mmぐらいの厚みで、薄くスライスします。

  3. 3

    鍋に水と砂糖を入れ、火にかけ、沸騰したら火を止めます。シロップが温かいうちにスライスしたオレンジを漬け込みます。

  4. 4

    一晩漬け込みます。(2013.10.13追加)

  5. 5

    キッチンペーパーで軽く水気を取り、オーブンの天板にクッキングシートを敷いた上に並べ100度で60分焼きます。

  6. 6

    焼きたては少し水分を持っていますが、後は、室内で広げて冷ましながら乾燥させます。
    からっと乾いたらできあがり!

  7. 7

    【おまけ】はじの皮は捨てずに細く刻んで、同様に乾燥させ、オレンジピールにできます。グラニュー糖をからめておやつにも。

コツ・ポイント

黒糖やきび糖でも作ってみましたが、味は悪くないですが、色味が茶色くなって美しくありませんでした。グラニュー糖か上白糖を使うのがおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えみーず・キッチン
に公開
★えみぃ★ABC BREADライセンス/野菜ソムリエえみーず・キッチンは、パンのちお菓子、時々お料理のおうち教室。親子パン教室を中心に開講しています。FaceBookページ:https://www.facebook.com/AmysKitchen117/
もっと読む

似たレシピ