オレンジコンフィ*長期保存

チョコをつけてオランジェットにしたり、ケーキのアクセントにしたり使い方いろいろ。甘くないオレンジの消費にどうぞ。
このレシピの生い立ち
オレンジをたくさん頂いて、長期保存のためマーマレードや果実酒を散々作ったものの、もう食べ飽きたわ…と思った時にオレンジピールの要領でコンフィにしてみたら、予想外に色んな場面で使えたので、メモしてみました。
オレンジコンフィ*長期保存
チョコをつけてオランジェットにしたり、ケーキのアクセントにしたり使い方いろいろ。甘くないオレンジの消費にどうぞ。
このレシピの生い立ち
オレンジをたくさん頂いて、長期保存のためマーマレードや果実酒を散々作ったものの、もう食べ飽きたわ…と思った時にオレンジピールの要領でコンフィにしてみたら、予想外に色んな場面で使えたので、メモしてみました。
作り方
- 1
オレンジをよく洗い、皮の表面を薄くそぐ。3~5mm程度の輪切りにする。
- 2
鍋にオレンジとたっぷりの水を入れ、キッチンペーパーを被せて火にかける。
- 3
少し沸騰してきたら弱火にし、30~60分ほど皮が半透明になるまで静かに茹でる。
- 4
火を止め、鍋のふちから細く冷水を注いで冷やす。同じように時々そっと水を入れ替えて、1日水にさらしておく。
- 5
ホーローの鍋にオレンジとたっぷりの水、砂糖を入れ、弱火で煮汁がなくなるまで煮る。
- 6
煮ている間は鍋に焦げ付きやすいので、ときどき鍋肌を水で濡らした刷毛でなぞると良いです。
- 7
冷めたら、グラニュー糖をまぶし、オーブンシートの上に広げ、少し表面を乾燥させて、できがり。
- 8
セミドライにしたい場合は、煮詰めたオレンジを110℃のオーブンで60分ほど熱すると早く乾きます。
- 9
消毒した密閉容器に入れて冷蔵庫で2~3ヶ月ほど保存可能です。
- 10
取り除いたオレンジの表皮は、冷蔵庫で乾燥させると、陳皮の代用になります。紅茶やお風呂に入れるとオススメです。
コツ・ポイント
オレンジは農薬不使用であればなんでもOKです。伊予柑、夏みかん、八朔、柚子、レモンなど、お好きな柑橘類でお試しください。皮が厚く身が締まったものがお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
本格オレンジのコンフィとオレンジピール 本格オレンジのコンフィとオレンジピール
オレンジの香りが大好きなので作りましたブラウニーやチョコレートガナッシュ等によく合いますオレンジシナモンが好きな方はシナモンスティックを数本入れて煮てくださいとても香りよいオレンジシナモンのコンフィとオレンジピールになります鮎さくら
-
オランジュ・コンフィ オランジュ・コンフィ
作り方はオレンジピールですが、実ごとスライスして作りました。そのまま食べても、お菓子に使っても、チョコがけ(オランジェット)しても美味しいですよ(#⌒∇⌒#)シロップもおいしいので、捨てずにお湯で割ったりして飲んでみてくださいね。 ルッカー -
-
オランジェット★コンフィ テンパリング オランジェット★コンフィ テンパリング
手作りオレンジコンフィは煮て乾かすだけ。水冷法でテンパリングしたチョコをつけて、お店のようなオランジェットに!大量生産 やっちゃん☆6757 -
オーブンで作るオレンジコンフィ☆ オーブンで作るオレンジコンフィ☆
美味しいけどお高いオレンジコンフィ。自宅で作れないものか..何度か試行錯誤して、自分好みのレシピが完成しました〜☆ NanaStyle
その他のレシピ