叔母直伝☆牡蠣の洗い方

ooまーママoo @cook_40132618
カキ洗うには、「大根や片栗粉」って言うけど、そんなのわざわざ揃えるのがめんどぅ‥【水+塩】で十分!しっかり洗えます!!
このレシピの生い立ち
広島の特産と言えば、やっぱり牡蠣!!
カキ料理を自分でも作れるようになりたくて、叔母に教わりました♪
やっと自分のものにしたぞ☆
叔母直伝☆牡蠣の洗い方
カキ洗うには、「大根や片栗粉」って言うけど、そんなのわざわざ揃えるのがめんどぅ‥【水+塩】で十分!しっかり洗えます!!
このレシピの生い立ち
広島の特産と言えば、やっぱり牡蠣!!
カキ料理を自分でも作れるようになりたくて、叔母に教わりました♪
やっと自分のものにしたぞ☆
作り方
- 1
☆を合わせて3%の塩水を作る。
(ボールに入れたカキが水に浸るくらいに☆を倍量) - 2
写真のカキは30個くらいで、
【☆×3=600cc】でやりました。 - 3
両手でそっとカキをすくい上げるようにザックリと洗っていく。 水を2~3回替えて洗うと黒い汁が薄くなってきます。
- 4
③をザルに上げて塩もみする。黒いひだのところもしっかりと!
- 5
真水にして、さらに3回程度洗う。
洗ったら、ザルに上げて水気を切る。 - 6
キッチンペーパーに挟んで軽く押さえながらさらに水気を切ったらOK!!
つぶさないように! - 7
プルプルの牡蠣の出来上がり♪
さぁ‐!!
何作ろう(*^^)v - 8
洗った後の汚れはこれくらい!!
こんなに汚れが取れました(^^)v - 9
③では水を変える都度3%塩水を作ります。
ずぼらな私は小さいボールに目分量で600mlの水と塩を入れてます^^;
コツ・ポイント
冷たい水で洗うから、迅速に手際よく!!
似たレシピ
-
-
調理前の下ごしらえ♪加熱用牡蠣編 調理前の下ごしらえ♪加熱用牡蠣編
オーソドックスなやり方だけど、これで十分かと。汚れやヌメリが牡蠣独特の臭気ともなりますので、調理前に是非ひと手間を! ひろちち@こーきp -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18900892