水出しアイスコーヒー&お茶パックの入れ物

ムースショコラ @cook_40100902
やっぱりインスタントより粉で入れると変な後味なくてすっきり美味い!
このレシピの生い立ち
コーヒー粉が余っていたので。夏はホットよりアイスで。
水出しアイスコーヒー&お茶パックの入れ物
やっぱりインスタントより粉で入れると変な後味なくてすっきり美味い!
このレシピの生い立ち
コーヒー粉が余っていたので。夏はホットよりアイスで。
作り方
- 1
水に粉をいれて、冷蔵庫で冷やしながら抽出するだけです。
最低2時間~長くても12時間で出しましょう。 - 2
漉す。又は最初からお茶パックにいれておく。
お茶パックは絞らず出しましょう! - 3
細かい粉は沈んでますので、上澄みを飲む感じで。
- 4
ちなみにいただきもののこんなんも。
- 5
封を開けずに。
- 6
紙の部分をそっと取り外して。
- 7
水の中に投入〜(´Д` )
朝入れて、夕ご飯時には飲めました!
二パック分で0.5Lできます。薄めですが。 - 8
ドラッグストアで購入。320gだから約11回分。400円ぐらいだから1リットル33円?
30gって多そうだけど安〜い! - 9
ちなみにお茶パックは100均の入れ物に入れ替えるとちょうどいいです!お茶パックの袋って破けて扱いにくいですよね…
- 10
つくれぽありがとうございました〜(^^)
- 11
表紙のアイスコーヒーが美味しかったけど、今年は見かけません。これで作ったけど、イマイチ…
コツ・ポイント
30gはぎりぎり薄味です。氷入れたら薄い。氷入れなくてミルクを少し入れて飲みます。このぐらいがコーヒー粉の節約です。好きな人はもっと入れてください。
似たレシピ
-
氷出しアイスコーヒー ドリッパー2つ使用 氷出しアイスコーヒー ドリッパー2つ使用
水出しアイスコーヒーはすっきりした味わいですが、それに比べると、氷出しアイスコーヒーはコクが出るように思います。 ラベンダーチャレンジ -
ホット用粉使用)コンビニ風アイスコーヒー ホット用粉使用)コンビニ風アイスコーヒー
コンビニのアイスコーヒーを参考に、粉コーヒーをアイスコーヒーに出来るようにアレンジしてみました。 ゆう★ダイエット中 -
ドリップコーヒーパック簡単アイスコーヒー ドリップコーヒーパック簡単アイスコーヒー
ホットしかできないと思っていたドリップコーヒーパックでも、氷とお湯だけで、簡単にアイスコーヒーができます。 ピング〜 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18902285