作り方
- 1
たまねぎはくし切りに、肉は3cmくらいに、かぶは縦半分にして5mm厚、葉・茎は3cmくらいに切っておきます。
- 2
味噌、はちみつは料理酒(分量外)で伸ばしておきます。
- 3
フライパンにごま油(分量外)をたっぷりめにひき、たまねぎを炒めます。油がまわったら、肉を入れ炒めます。(中火)
- 4
かぶ、葉茎を入れ、2で味付けします。味は薄くて大丈夫です。かぶに火を通し過ぎないようにします。葉茎もほとんど生でOK。
- 5
キムチを入れて大胆に炒めます(強火)。全体が温まり、キムチの味が全体に馴染んだら、ごまを入れ香りが立てば出来上がりです。
コツ・ポイント
キムチが旨みを持っていますから、中華だしなどで補強しないでも大丈夫です。顆粒だしはどうしても塩分を含むので限定的効果的に使いたいところです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
パパっと美味しい♪豚キムチ炒め パパっと美味しい♪豚キムチ炒め
白いゴハンが止まらない!半熟の目玉焼きをのせたらもっと美味しい!!材料、余り物の野菜を入れてもいいんだけど、これくらいシンプルなほうが好き。賞味期限切れくらいの酸っぱいキムチも美味しく救済。。 Fumia -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18902624