白菜とオイルサーディンのスープ煮

Take1173
Take1173 @cook_40048624

白菜とツナのスープ煮のレシピをオイルサーディンに変えたら、より食べやすくあっさりした上品な煮物になりました。
このレシピの生い立ち
よくパスタのレシピでオイルサーディンの代わりにツナを使っていたので、今回は逆にしてみたら意外と美味しかったです。
ツナよりも食べやすくあっさりした出来上がりになりました。

白菜とオイルサーディンのスープ煮

白菜とツナのスープ煮のレシピをオイルサーディンに変えたら、より食べやすくあっさりした上品な煮物になりました。
このレシピの生い立ち
よくパスタのレシピでオイルサーディンの代わりにツナを使っていたので、今回は逆にしてみたら意外と美味しかったです。
ツナよりも食べやすくあっさりした出来上がりになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/8~1/4
  2. オイルサーディン 1缶(100g)
  3. 大さじ 2
  4. だし 300cc
  5. 薄口しょうゆ 大さじ 1
  6. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    白菜は1口大に切って、鍋に入れます。

  2. 2

    オイルサーディンを缶汁ごと鍋に加え、だし300ccと酒大さじ2を注いで火にかけます。

  3. 3

    煮立ったら火を弱め、ふたをして15分煮込みます。

  4. 4

    白菜が柔らかくなったら、薄口しょうゆ大さじ1、塩こしょう少々を入れ2分煮たら出来上がりです。

コツ・ポイント

オイルサーディンは、崩さずに煮込むと食べやすいですよ♪
15分煮込んだ後、一度冷ますと白菜がより柔らかくなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Take1173
Take1173 @cook_40048624
に公開
Surfingきっかけの宮崎移住8年! 一人暮らしきっかけのCooking歴8年! COOKPADはまだ3ヶ月! この3ヶ月の方が楽しく上達してる気がする・・(笑)2011.March
もっと読む

似たレシピ