バターナッツ(かぼちゃ)の冷たいスープ

ニコニコ食べよう
ニコニコ食べよう @cook_40040037

バターナッツは、繊維が少ないので、舌ざわりのよいなめらかなスープができます。冷製スープと相性が良いと思います♪
このレシピの生い立ち
八百屋さんでバターナッツを見て、その形と名前に一目惚れしてお買い上げしました。
半信半疑で切ってみると、本当にかぼちゃです♪
暑い日だったので、まずは冷たいスープにしました。

バターナッツ(かぼちゃ)の冷たいスープ

バターナッツは、繊維が少ないので、舌ざわりのよいなめらかなスープができます。冷製スープと相性が良いと思います♪
このレシピの生い立ち
八百屋さんでバターナッツを見て、その形と名前に一目惚れしてお買い上げしました。
半信半疑で切ってみると、本当にかぼちゃです♪
暑い日だったので、まずは冷たいスープにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. バターナッツ 正味250g
  2. 普通の西洋かぼちゃ 少々(20~30g)
  3. たまねぎ 1/2こ
  4. コンソメ 1こ
  5. ローリエ 1枚
  6. 適量
  7. サラダ油 少々
  8. 牛乳豆乳 1カップ
  9. 塩・胡椒・シナモン 適量

作り方

  1. 1

    バターナッツです。
    長さ19cm・重さ1.2kgでした。

  2. 2

    切ってみました。
    普通のかぼちゃよりも楽に切れました。
    鮮やかな色ですね♪

  3. 3

    バターナッツは種・わた・皮をとって薄切り。かぼちゃ、たまねぎも薄切りにして、サラダ油で炒めます。

  4. 4

    ひたひたにお水を入れ、コンソメとローリエも入れて煮ます。

  5. 5

    かぼちゃが柔らかくなったら、粗熱をとって、ローリエを取り出し、ブレンダーかミキサーで混ぜます。

  6. 6

    牛乳(豆乳)を入れて混ぜ、塩・胡椒で味を調え、冷蔵庫で冷たく冷やします。

  7. 7

    好みでシナモンを振り、いただきま~す♪

コツ・ポイント

バターナッツは皮をむいた方が良いと思います。
バターナッツだけではあっさり目なので、普通のかぼちゃを少し加えると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニコニコ食べよう
に公開
神奈川県に住んでいます。食べること、食べ物のことを考えることが大好きです♪よろしくおねがいいたします(*´꒳`*)ノ
もっと読む

似たレシピ