夏野菜カレー*我が家の定番♪

ばるぼあ
ばるぼあ @cook_40077524

煮込み時間も少ない。いつものカレー野菜を変えるだけで全く違う味^^♪おかわりでご飯がなくなるのでたくさん炊いてね♪
このレシピの生い立ち
暑い夏にカレーが食べたくなったけど、しつこくないカレーが食べたかった。家にあった夏の野菜で作ってみました。食べるまでドキドキだったけど美味しかった。お客さんに作ってあげるとおかわりでご飯がなくなる我が家のカレーです♪

夏野菜カレー*我が家の定番♪

煮込み時間も少ない。いつものカレー野菜を変えるだけで全く違う味^^♪おかわりでご飯がなくなるのでたくさん炊いてね♪
このレシピの生い立ち
暑い夏にカレーが食べたくなったけど、しつこくないカレーが食べたかった。家にあった夏の野菜で作ってみました。食べるまでドキドキだったけど美味しかった。お客さんに作ってあげるとおかわりでご飯がなくなる我が家のカレーです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6皿くらい?
  1. トマト 2個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 1本
  4. なす 2本
  5. ピーマン 3個
  6. お好きなお肉 (今回ばばら肉ひき肉なんでも 200~300g
  7. コンソメ 2個
  8. ローリエ お好みで
  9. お好きなカレールー 我が家はゴールデンカレー1箱
  10. ご家庭の隠し味 いつもどおり♪

作り方

  1. 1

    玉ねぎをお好きな切り方で切る(今回くし型)

  2. 2

    にんじん、なす、ピーマンは乱切り

  3. 3

    トマトの皮をむきます。へたにホークを刺し直火であぶりパキッっと鳴ったら水にとり皮をむくと簡単です

  4. 4

    トマトの大きさにもよりますが、6〜8等分のくし型にきり、さらに横半分に切ります

  5. 5

    鍋に油を入れ玉ねぎを炒める。しんなりしてきたらお肉も炒める

  6. 6

    ルーの指示通りに水、コンソメベーリーブスなど入れ、にんじん、なすも入れ煮込む

  7. 7

    にんじんに火が通ったら、ピーマン、トマトを入れる

  8. 8

    ルーを加えてできあがり

コツ・ポイント

ニンニク、香辛料などご家庭の味でどうぞ♪野菜が変わるだけで十分いつもと違うカレーになります
トマトは皮の気にならない方はそのままでOKです。むく方はやりやすいむき方でどうぞ。にんじんにさえ火が通れば他は煮込みすぎないほうが美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばるぼあ
ばるぼあ @cook_40077524
に公開
*はじめまして*        千葉県在住 義母・主人・ 15歳の娘・チワワ・ふとっちょの私 。自己流だけど、洋裁やっちゃったりもします                        パソコン初心者です!!至らない点があるかと思いますがどうぞ、よろしくお願いします。のんびりクックですお許し下さい        ばる・ばるちゃんって気軽に呼んでください^^/
もっと読む

似たレシピ