簡単♡スンドゥブ

チャオ美
チャオ美 @cook_40043297

動物系と魚介系の出汁が合わさると旨味倍増ですね♡アツアツをハフハフ言いながらたべちゃって~♪(2011.7.16更新)
このレシピの生い立ち
おうちでスンドゥブが食べたくて…作っちゃいました(^o^)

簡単♡スンドゥブ

動物系と魚介系の出汁が合わさると旨味倍増ですね♡アツアツをハフハフ言いながらたべちゃって~♪(2011.7.16更新)
このレシピの生い立ち
おうちでスンドゥブが食べたくて…作っちゃいました(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おぼろ豆腐or豆腐 大きめ1丁
  2. あさり 16個位
  3. 豚ばら肉 100g
  4. 野菜(白菜長ネギえのき、にら等)無くてもok 適量
  5. にんにく(チューブ) 適量
  6. ごま 適量
  7. たまご 2個
  8. 青ねぎ 適量
  9. 600cc
  10. ★顆粒だし(ダシダの貝風味がオススメ) 大さじ1
  11. ★煮干し粉 小さじ2
  12. ★味噌 大さじ2~3
  13. コチュジャン 大さじ2~3
  14. ★すりごま 大さじ3
  15. ★韓国唐辛子(中挽) 大さじ1~2
  16. ★醤油 適量

作り方

  1. 1

    あさりを砂抜きする。豚肉は食べやすい大きさに切る。野菜類も食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    仕上げ用とは別の鍋に★の材料をすべて合わせて煮立て、手順1で切っておいた野菜を煮る。

  3. 3

    土鍋や鉄鍋など、仕上げる各々の鍋にごま油を熱しにんにくと豚ばら肉を炒める。

  4. 4

    あさりも入れて、口が開いたら半分にした豆腐と手順2の野菜入りスープを各々に入れて煮込む。

  5. 5

    割りほぐしたたまごを沸騰している鍋に回し入れ、青ねぎを散らしたら出来上がり♡

コツ・ポイント

このレシピは1人前用の鍋に作る時の作り方です。
大きな鍋に作る時は手順2を省略し、手順4で野菜・水・調味料を入れて煮込めばOK。
たまごはお好みで割りほぐさなくてもOK。
顆粒だしはダシダの貝風味がおすすめです(2011.5.17更新)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャオ美
チャオ美 @cook_40043297
に公開
野菜がたくさん食べられるレシピ創作と捜索を楽しんでます(^o^)
もっと読む

似たレシピ