ビートルートとキヌアのサラダ

ビートルートはレンジで3分、簡単なのにビビットな色がおしゃれなカフェ風サラダ。温野菜でも冷やしてでも、お好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
ビートルートは甘くて塩とオリーブオイルだけで美味しいのですが、サラダ感を出すために角切りにしてキヌアと合わせてみました。ちょうどあったのがホワイトキヌアでしたので色が染まってパワフルな色のサラダになりました。
ビートルートとキヌアのサラダ
ビートルートはレンジで3分、簡単なのにビビットな色がおしゃれなカフェ風サラダ。温野菜でも冷やしてでも、お好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
ビートルートは甘くて塩とオリーブオイルだけで美味しいのですが、サラダ感を出すために角切りにしてキヌアと合わせてみました。ちょうどあったのがホワイトキヌアでしたので色が染まってパワフルな色のサラダになりました。
作り方
- 1
キヌアを茹でます。カップ半分なのでその3倍の1、5カップの水で弱火で10分。少しずらして蓋をします。
- 2
玉ねぎを粗みじん切り、にんにくをみじん切りにしてあとでサラダを盛り付ける皿に入れておきます。
- 3
コリアンダーは洗ってから粗みじん切りにし1の皿に入れます。飾り用の葉を少し取り分けておきます。
- 4
ビートルートの皮をむき1センチ角大の角切りにしレンジで3分チンします。(シリコンスチーマーを使っています)
- 5
シリコンスチーマーがなければ皿とラップでokです。(量により3分-3分半)
- 6
キヌアの鍋が10分経ったら(鍋にキヌアと水を入れ火をつけて10分)火を止めます。まだ水が残っていれば水を捨てます。
- 7
キヌアを茹でた鍋に玉ねぎとにんにく、☆の調味料を(お好みでリマウ果汁も加えて)混ぜます。
- 8
その後ビートルートを加え、最後にコリアンダーを加えて混ぜてお皿に盛り付けてから飾り用コリアンダーを散らして完成です。
コツ・ポイント
コリアンダーを時間差で最後に混ぜるのは色が移らないようにするためです。キヌアやビートルートが熱いうちに玉ねぎを混ぜます。玉ねぎは水にさらしていないので辛味が苦手な人はもっと細か目に切るか早めに切って空気にさらすとよりマイルドになります。
似たレシピ
その他のレシピ