我流♡豚の角煮

harukumako
harukumako @cook_40139518

白ご飯に合う♡濃いめのおかず♬
このレシピの生い立ち
大好物の角煮♡試行錯誤して自分好みの味付けにたどりつきました♡濃いめです(´ω`)

我流♡豚の角煮

白ご飯に合う♡濃いめのおかず♬
このレシピの生い立ち
大好物の角煮♡試行錯誤して自分好みの味付けにたどりつきました♡濃いめです(´ω`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分⋆多め
  1. 豚かたまり肉 250〜300g
  2. ゆで卵(お好みで) 4個ほど
  3. 大根(お好みで) 1/3個
  4. ちくわ(お好みで) 3本程
  5. おろし生姜(肉下ゆで用) 小さじ2
  6. ★だし汁 400ml
  7. ★酒 100ml
  8. ★濃口醤油 大さじ1
  9. ★薄口醤油 大さじ4
  10. ★砂糖(三温糖) 大さじ3強
  11. ★みりん 大さじ2
  12. からし(お好みで) 適量
  13. ☆酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉を好きな大きさに切る。鍋に少量の油で、豚肉の表面を焼き、かるく火を通しておく。

  2. 2

    豚肉の色が変わって、ほんの少し焦げ目がついたら、分量外の水をたっぷりいれる。しょうがも入れて中火で30分下ゆでする。

  3. 3

    下ゆで用している間にお好みの具材を下ごしらえする。大根は皮をむいて面取りをし、十字に隠し包丁をいれ、軽く下ゆでする。

  4. 4

    下ごしらえしながら、豚肉のあくをとったり、水が減れば足していく。

  5. 5

    下ゆでが完了したら、豚肉を流水でかるくゆすぎ鍋に戻す。鍋にあくがついていたら鍋も洗う。

  6. 6

    豚肉の入った鍋に★の調味料を入れて煮立たせる。ゆで卵、大根を入れ蓋をして弱火で30分、蓋をとって最低1時間は煮る。

  7. 7

    ちくわは、煮込み完了30分前くらいに入れる。濃いめが好みなら早めに入れる。

  8. 8

    皿に盛り付けて、お好みでからしをつけて召し上がれ(^^)

コツ・ポイント

☆マークの酢は、夏などさっぱりしたい時に隠し味でいれてもおいしい♡
2人分と書きましたが、少しあまるくらいあります(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harukumako
harukumako @cook_40139518
に公開

似たレシピ