スポンジケーキ (パウンド型)

テアチョコ @cook_40145634
Simple is the bestということで家にあるものでお手軽に。
このレシピの生い立ち
家にあるパウンド型でのスポンジケーキを作りたくて。
ホールもいいけどパウンド型も可愛くデコレーションすれば素敵なケーキに(^v^)
スポンジケーキ (パウンド型)
Simple is the bestということで家にあるものでお手軽に。
このレシピの生い立ち
家にあるパウンド型でのスポンジケーキを作りたくて。
ホールもいいけどパウンド型も可愛くデコレーションすれば素敵なケーキに(^v^)
作り方
- 1
湯銭にかけながら卵をハンドミキサーで混ぜ、途中砂糖を2~3回に分けて入れる。(高速回転で)
- 2
途中白くなったら湯銭から外し、更にもったりするまで混ぜる。(高速回転)
- 3
もったりの状態になったら低速回転にして2~3分混ぜる。
- 4
小麦粉をふるいながら2~3回に分けて3に入れ、ヘラで完全に小麦粉が残らないように混ぜる。(練ったり捏ねたりしないように)
- 5
バターと牛乳を一緒にレンジで液体になるまで温め、4に入れて下に沈殿しないように混ぜる。(練ったり捏ねたりしないように)
- 6
型にクッキングペーパーを敷くかバターを塗り、生地を流し入れる。
- 7
3~4回床に叩き付けて空気を抜き、170度に予熱したオーブンに入れて20~30焼く。(型の大きさにより調節)
- 8
竹串や楊枝を挿して生地がつかなければ焼き上がり。すぐに型から外してラップでくるみ、冷蔵庫へ。
- 9
焼き上がりの表(右)と裏(左)
型にバターを塗ったときの出来上がり。お勧めは敷紙です! - 10
綺麗にしたい場合は四方・上下を薄く切ればO.K。
後はお好みでデコレーション等してみて下さい。 - 11
1つを半分に切ってデコレーション。イチゴがなかったのでチェリーを代わりに。もうちょっと綺麗に出来ればよかったです(苦笑)
似たレシピ
-
-
-
基本のジェノワーズ☆共立てスポンジケーキ 基本のジェノワーズ☆共立てスポンジケーキ
ジェノワーズはスピードが命!卵を泡立て始めてからオーブンに入れるまでを10分以内ですることで失敗しにくくなります☆ ★*みき*★ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18905889