手が汚れない、子供も大好き!きなこ棒☆

年子の双子mama
年子の双子mama @cook_40204795

保育園で大人気のきなこ棒☆
手づかみで食べれて、手も汚れません!
サクッモチッ♡大人もついつい食べ過ぎちゃうヽ(∀)ノ
このレシピの生い立ち
保育園で作っています☆
保存用にレシピのせました♡
みなさんも是非作って見てください(Pq'v`*)

手が汚れない、子供も大好き!きなこ棒☆

保育園で大人気のきなこ棒☆
手づかみで食べれて、手も汚れません!
サクッモチッ♡大人もついつい食べ過ぎちゃうヽ(∀)ノ
このレシピの生い立ち
保育園で作っています☆
保存用にレシピのせました♡
みなさんも是非作って見てください(Pq'v`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児10人分☆
  1. 白玉粉 120g
  2. きな粉 100g
  3. 砂糖 60g
  4. 白ごま 10g
  5. 30g
  6. 豆乳 120g

作り方

  1. 1

    白玉粉はフードプロセッサーでサラサラにしておく

  2. 2

    サラサラになった白玉粉、
    きなこ
    砂糖
    白ごまを合わせて、ビーターで混ぜる

  3. 3

    ここからは手作業ー♩

  4. 4

    油を加えて混ぜる

  5. 5

    豆乳を少しずつ入れて、
    コネコネ。
    ひとまとめにすると
    こんな感じです→

  6. 6

    オーブン予熱180℃に設定します!

  7. 7

    予熱中ー。
    この間にせっせと棒状にしていきます!
    細長ーくコロコロ転がします!

  8. 8

    包丁で5cm幅に切って、
    鉄板に並べていきます!

  9. 9

    予熱が終わったら、
    きなこ棒を並べた鉄板を入れて、
    13-15分ほど焼きます!

  10. 10

    膨らんだりしないので、
    キツキツに並べても大丈夫ですよー!

  11. 11

    焼けたらボールに入れて冷まします!

  12. 12

    出来上がりー♡
    外はサクサク!中はモッチリ!!

コツ・ポイント

①白玉粉が上手に混ざるように、フードプロセッサーでサラサラにしておきます!

②豆乳は少しずつ入れて、ベチャベチャになり過ぎないように加減してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
年子の双子mama
年子の双子mama @cook_40204795
に公開
保育園の給食調理のお仕事してます♡自分の子達にも色々なものを食べさせてあげたいと思い、保育園で作ったレシピをそのままお家で作ってます!
もっと読む

似たレシピ