絹ごし豆腐で作る!えびの炒め煮

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432

ぷりぷりの海老とふわふわ豆腐の食感が楽しめる中華風味の炒め物です。合わせる具材は季節の野菜も入れてくださいね!
このレシピの生い立ち
まるで木綿とは・・・
絹ごし豆腐だけどもめんのようにかためで料理がしやすい!
1パック150gだから例えばみそ汁2~3杯分で丁度よい!
流行の濃い味の豆腐とちがって、すっきりあっさり!料理の味を邪魔しない!
そんな便利なお豆腐です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 絹ごし豆腐(ひと口大に切る) 400~450g
  2. むき海老 150g
  3. たけのこ(水煮)薄くスライス 70g
  4. 生しいたけ 3枚
  5. アスパラガス 3本
  6. 長ねぎ 1/3本
  7. サラダ油(炒め用) 大さじ2
  8. 大さじ3~4
  9. 水溶き片栗粉 適量
  10. 調味料
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. しょうゆ 大さじ1/2
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  15. 砂糖 少々
  16. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    このメニューは、かための絹ごし豆腐がおすすめです。
    ※その他の絹ごし豆腐、木綿豆腐でも作ることが出来ます。

  2. 2

    むき海老は一つまみの塩と少量の酒で下味をつける。
    しいたけはそぎ切り、アスパラと長ねぎは斜め1cm幅に切る

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、長ねぎ、たけのこ、アスパラしいたけの順に加えて炒める。
    次に豆腐と海老を加えて炒める。

  4. 4

    水と、調味料を加えて手早く混ぜ、少々炒める。
    最後に水溶き片栗粉を加え、1~2分しっかりと煮る。

コツ・ポイント

片栗粉はしっかりと煮てください。粉っぽさがなくなります。
まるで木綿専用メニューですが、木綿豆腐でも絹ごし豆腐でも同じように作れます。
みなさんのメニュー考案の気づきになればうれしいです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432
に公開
納豆、豆腐、油あげの太子食品です。かんたんでおいしいレシピを紹介いたします。●商品の購入はお近くのスーパー、またはネットショップまで。タイシネットショップ http://www.taishi-shop.jp/●商品や工場については、ホームページまで。太子食品ホームページ http://www.taishi-food.co.jp/
もっと読む

似たレシピ