絹ごし豆腐で作る!えびの炒め煮

おとうふタイシ @cook_40139432
ぷりぷりの海老とふわふわ豆腐の食感が楽しめる中華風味の炒め物です。合わせる具材は季節の野菜も入れてくださいね!
このレシピの生い立ち
まるで木綿とは・・・
絹ごし豆腐だけどもめんのようにかためで料理がしやすい!
1パック150gだから例えばみそ汁2~3杯分で丁度よい!
流行の濃い味の豆腐とちがって、すっきりあっさり!料理の味を邪魔しない!
そんな便利なお豆腐です。
作り方
- 1
このメニューは、かための絹ごし豆腐がおすすめです。
※その他の絹ごし豆腐、木綿豆腐でも作ることが出来ます。 - 2
むき海老は一つまみの塩と少量の酒で下味をつける。
しいたけはそぎ切り、アスパラと長ねぎは斜め1cm幅に切る - 3
フライパンにサラダ油を熱し、長ねぎ、たけのこ、アスパラしいたけの順に加えて炒める。
次に豆腐と海老を加えて炒める。 - 4
水と、調味料を加えて手早く混ぜ、少々炒める。
最後に水溶き片栗粉を加え、1~2分しっかりと煮る。
コツ・ポイント
片栗粉はしっかりと煮てください。粉っぽさがなくなります。
まるで木綿専用メニューですが、木綿豆腐でも絹ごし豆腐でも同じように作れます。
みなさんのメニュー考案の気づきになればうれしいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
きゅうりとエビ炒め煮☆ きゅうりとエビ炒め煮☆
母がよく塩にんにくで味付けをしてくれていましたが、先日はなまるマーケットでオイスターソースで味付けをしていたのを見てつくってみました☆セロリが好きなので、アクセントに入れてみました♫♪♫♬ とらまめ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18907520