◼︎覚書◼︎肉汁ブシャー小籠包。

shinke☆
shinke☆ @cook_40064422

めんどくさいようで簡単。だってよく見て。混ぜて焼くだけだもの。肉汁ブシャーの秘密も初っ端にネタバレ。

このレシピの生い立ち
餃子がなかなかイケてたので、小籠包もやればできるんじゃないのかって思って。
そこそこ出来た!

◼︎覚書◼︎肉汁ブシャー小籠包。

めんどくさいようで簡単。だってよく見て。混ぜて焼くだけだもの。肉汁ブシャーの秘密も初っ端にネタバレ。

このレシピの生い立ち
餃子がなかなかイケてたので、小籠包もやればできるんじゃないのかって思って。
そこそこ出来た!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

70個くらい
  1. タネ
  2. しいたけ※約3つ 30g
  3. たけのこ 60g
  4. ねぎ※約2分の1本 60g
  5. 豚ひき肉 200g
  6. ◯オイスターソース 大さじ2
  7. ◯みりん 大さじ2
  8. ◯紹興酒 大さじ1
  9. エビ入りタネ
  10. えび 100g
  11. 豚ひき肉 100g
  12. ネギ 60g
  13. たけのこ 30g
  14. □オイスターソース 大さじ1
  15. □みりん 大さじ1
  16. 鶏ガラスープの素 小さじ3
  17. 肉汁ブシャゼリー
  18. 鶏ガラスープの素 10g
  19. お湯 200ml
  20. ゼラチン 5g
  21. その他
  22. 餃子の皮 70枚
  23. 焼く毎に大体50ml
  24. 胡麻 焼く毎に大体大さじ3ずつ

作り方

  1. 1

    鶏ガラスープの素とゼラチン、熱湯を混ぜて冷やし固めます。型はバットやお弁当箱なんていいね。

  2. 2

    固まったら1センチ角位に切り込みを入れてスプーンで混ぜてバラしておきます。

  3. 3

    タネの材料はみじん切りにし、ひき肉と混ぜます。

  4. 4

    ◯を加えて混ぜます。

  5. 5

    えび入りタネもみじんにして、□を混ぜます。エビは手で一センチにちぎっとく。

  6. 6

    あとは包むだけ。
    真ん中に肉汁ブシャゼリーを入れとく。

  7. 7

    包む時は色々方法あるけど、何やかんやで餃子の容量で中央に寄せて、最後につまむスタイルに落ち着きました。

  8. 8

    お疲れ様でした。
    愛しい存在に見えてきたところで
    さぁ、焼きましょう。
    情は捨てるのです。

  9. 9

    フライパンに胡麻油を熱し、小籠包を並べます。中火でお尻がきつね色になったら水を加えます。

  10. 10

    大体水分が無くなってきたら仕上げの胡麻油をふりかけ、パチパチ水分を飛ばして。

  11. 11

    熱いうちにどーぞ!

コツ・ポイント

タネは餃子のタネでも十分おいしいです。レシピID:18273759を参考にどうでしょ。でもたけのこやしいたけ、海老ならやっぱり本格派。
焼く工程を写真に撮ってなかったので、
あとでまた作ったらUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinke☆
shinke☆ @cook_40064422
に公開
*食いしん坊による食いしん坊の為のズッコケ脱線レシピ*HARApeco-GOHANhttp://s.ameblo.jp/shinkeyukiko?frm_id=v.jpamebloメインおかずから副菜、おつまみ・おやつまで 私の日常に繰り広げられるズッコケっぷりを織り交ぜてご紹介しています。得意技は妄想。必殺技は思い込み。
もっと読む

似たレシピ