具だくさん!フライパンパエリアやってみた

スペインの伝統料理、パエリア。「サフランを使ったメニューといえば」ということで、やってみました。
このレシピの生い立ち
サフランといえば「パエリア」なので!作る前はなかなか手の込んだむずかしそうな料理という印象がありましたが、フライパン一つで簡単にできました。魚介類を使えば具からおいしいダシがでるので、今回ダシやスープのもとは使いませんでした。
具だくさん!フライパンパエリアやってみた
スペインの伝統料理、パエリア。「サフランを使ったメニューといえば」ということで、やってみました。
このレシピの生い立ち
サフランといえば「パエリア」なので!作る前はなかなか手の込んだむずかしそうな料理という印象がありましたが、フライパン一つで簡単にできました。魚介類を使えば具からおいしいダシがでるので、今回ダシやスープのもとは使いませんでした。
作り方
- 1
香詩苑のサフランは大分県産の国産品!なのに「このお値段!?」なお手頃価格です。ぜひ一度商品ページを御覧ください♪(宣伝)
- 2
サフランは1/4カップの水に30分程度つけ、色を出しておく。
- 3
アスパラ、パプリカ、シーフードミックスを炒め適量の塩コショウで味付けする。エビの色が変わったら一旦別の皿に移す。
- 4
玉ねぎ、弱火で炒める。香りが立ってきたら生のお米を加える。透明になるまで炒める。
- 5
水2カップと(2)、白ワインを加えてよくかき混ぜる。
- 6
中身を平らにならしたら、(3)の具とあさり(※ムール貝を加える場合はこの段階で)を加えフタをし強火で2分。
- 7
その後弱火で20~25分炊く。フタを取り、さらに強火で2分。おこげができておいしいです。
- 8
できあがり!レモン果汁をしぼってお召し上がりください。
コツ・ポイント
あさりが好きなのでシーフードミックスとは別に1パック加えましたが、「それほどでもない」場合はなくてOK!ムール貝もしかり。具が多いので、逆にシーフードミックスがなくても十分食べごたえあります。
…つまり具材はお好みのものをお使いください!
似たレシピ
その他のレシピ