海鮮あんかけ焼きそば

しゅしゅCOOK
しゅしゅCOOK @cook_40043518

かりっと焼いた焼そばにトロっとあんかけ。下味つけつつ解凍しつつレンジでチン♪で時間短縮。紹興酒がいい味を出してくれます
このレシピの生い立ち
焼きそばの賞味期限が~(^^ゞ
冷蔵庫のありものであんかけ作ってかけちゃいました(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

焼きそば1玉分
  1. 焼きそば 1玉
  2. 小松菜 1/3束
  3. もやし 1/2袋
  4. 冷凍シーフードミックス 適宜
  5. 干しエビ 適宜
  6. 干ししいたけ 適宜
  7. 干しきくらげ 適宜
  8. 紹興酒 大さじ1
  9. 100cc
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 少々
  12. コショウ 少々
  13. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    きくらげを戻す

  2. 2

    小松菜を適当に刻む

  3. 3

    干しエビ、干ししいたけ、冷凍シーフードミックスを水と紹興酒を混ぜた中に入れて、3分位チンして戻す

  4. 4

    焼きそばの面をほぐさずに両面ともかりっと焼く

  5. 5

    小松菜、もやし、きくらげを炒めて、3の具とオイスターソースを入れて炒める。味を見て塩、コショウしてください。

  6. 6

    3のスープに片栗粉を溶かして、5にかけてとろみをつける

  7. 7

    4の焼きそばをお皿に持って、6のあんをかける

コツ・ポイント

焼きそばは揚げずに両面しっかり焼くことで、プちっとダイエット。
炒め始めたらあっという間に出来上がりなので、調味料は全部手元に用意してから炒め始めてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

しゅしゅCOOK
しゅしゅCOOK @cook_40043518
に公開
ちょっとずついろんなおつまみでダンナと晩酌が楽しみな働くねーさんです。 仕事の都合で、料理する時間も晩酌の時間も遅いことが多いので、あまり手のかかった料理はできません。ハイカロリーものもパス! 電子レンジと冷凍庫を何より頼りにしています(笑)ちゃちゃっと作れるお酒の小つまみをずらずらっと並べて晩酌の毎日です(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ