**レーズン酵母でまんまるアンパン**

そうち
そうち @cook_85022217

とってもふんわり♪
かわいく仕上がりましたよ
このレシピの生い立ち
天然酵母で初めて菓子パンに挑戦
おいしく出来ました

**レーズン酵母でまんまるアンパン**

とってもふんわり♪
かわいく仕上がりましたよ
このレシピの生い立ち
天然酵母で初めて菓子パンに挑戦
おいしく出来ました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 280グラム
  2. 元種 123グラム
  3. 158グラム
  4. スキムミルク 10グラム
  5. 4グラム
  6. バター 40グラム
  7. 砂糖 25グラム
  8. 20グラム
  9. 艶出し用卵 適量
  10. あんこ 適量

作り方

  1. 1

    ボールにバター以外の材料と、元種をいれ水を加えてこねていきます
    水分量は元種の状態により変わります
    様子を見ながら

  2. 2

    ボールの中である程度混ぜひとまとまりできるようになったら打ち台へ

  3. 3

    台に擦り付けるように向こう側へ伸ばし、ひとまとめにしコレを繰り返す。優しくこねていく

  4. 4

    ある程度まとまってきたらバターを2・3回にわけて加える

  5. 5

    けっこう水分量が多いのでかなりべたつく生地でしたががんばってこねてください

  6. 6

    生地を伸ばしてみてブチブチ切れるようではまだこね方は足りません
    切れずに指が透けて見えたらok

  7. 7

    きれいに丸めボールに入れてラップをし一次発酵へ。
    私は室温で発酵させてます。

  8. 8

    2.5~3倍くらいに膨るまでまちます。5時間から10時間かかることもありますよ。

  9. 9

    強力粉をつけた指を真ん中に突き刺してみます。穴が戻ってこないようなら大丈夫。

  10. 10

    軽くパンチングをしてガスを抜きし、8個に分割。きれいに丸め直し濡れ布巾をかぶせベンチタイムへ(20分程度)

  11. 11

    丸く伸ばした生地であんこをくるみとじ目をしっかりして真ん丸くする。
    とじ目は下にして天板のうえへ

  12. 12

    乾燥に気をつけ2次発酵へ
    2倍の大きさになるまで待ってください

  13. 13

    2次発酵が終わったら表面に刷毛で卵を塗りそのうえにゴマを振り掛けます。

  14. 14

    180度のオーブンで15分焼きました
    焼き加減は見ながら調節してください。

  15. 15

    中はこんな感じです

コツ・ポイント

今回はレーズン酵母ですが
どんな酵母でも同じ分量で大丈夫だと思います
ただ水分量は様子を見ながら加減してくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そうち
そうち @cook_85022217
に公開
パンとお肉とニャンコが大好きです♪レシピに関するご意見・ご感想どんどん下さい。美味しくなかったらどんどんクレーム下さいね(笑)
もっと読む

似たレシピ