お弁当に!肉巻きおにぎり

ままりもん
ままりもん @cook_40175713

しっかり味のついた冷めても美味しい肉巻きおにぎりです。
このレシピの生い立ち
子供の運動会に持って行きたくて作ってみました。

お弁当に!肉巻きおにぎり

しっかり味のついた冷めても美味しい肉巻きおにぎりです。
このレシピの生い立ち
子供の運動会に持って行きたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

肉巻き握り18〜20コ分
  1. ご飯 2合
  2. 薄切り肉 握ったご飯の数
  3. 醤油 大3
  4. 砂糖 大3
  5. みりん 大3
  6. 片栗粉 適量
  7. 焼き肉のたれ、かつお節ゴマ 適量(少しずつで良い)

作り方

  1. 1

    ご飯に焼き肉のたれ、ゴマ、かつお節を混ぜます。
    かつお節を入れることによって水っぽさがなくなります。

  2. 2

    俵型に握る。
    肉を巻いてお稲荷さんくらいの大きさになるくらいが食べやすいですよ。

  3. 3

    肉を巻く。
    写真は豚肩切り落とし。
    (脂が少なめの薄切り肉が良い)
    肉を広げて握ったご飯を置いてクルクル巻く。

  4. 4

    片栗粉をつけて…

  5. 5

    お肉の巻き終わりを下にして全体的に焼く。
    焦げ目がついたら少し火力を落とし込む蓋をして肉にしっかり火を通す。

  6. 6

    調味料を入れて転がしながらも味をつける。
    トングがあると転がしやすい。
    転がしているうちに水分が飛んで照りが出てくる。

  7. 7

    照りが出たら出来上がり。

コツ・ポイント

調味料は中火で煮詰めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ままりもん
ままりもん @cook_40175713
に公開
コッテコテのB型人間!趣味は多いが中途半端!作ってみても大雑把!美味しくってキレイなマンマを作れる様になりたいです。 (@_@。
もっと読む

似たレシピ