ぶり大根

ほのぼの母 @cook_40046836
ぶりのあらはたくさん入ってて安い。そしてボリュームもあって立派なメインになります☆
このレシピの生い立ち
ぶりのあらがたくさん入ってて安いのでよく買います。大根も安く手に入ったのでぶり大根に。
ぶり大根
ぶりのあらはたくさん入ってて安い。そしてボリュームもあって立派なメインになります☆
このレシピの生い立ち
ぶりのあらがたくさん入ってて安いのでよく買います。大根も安く手に入ったのでぶり大根に。
作り方
- 1
今回使ったぶりの量はこれ。これで約700gでした。
- 2
ぶりはさっと熱湯をかけて冷水で洗い、水気を拭いておく。
大根は下茹でして置く。 - 3
大き目のフライパンに水、調味料を入れてひと煮立ちしたところへ大根、ぶりのあらを入れて中強火で煮込む。
- 4
落し蓋をして約2,30分、煮汁が1/3ほどになれば出来上がり。
コツ・ポイント
面倒でもあらの下処理をしておくと臭みがなくなります。うちでは大根のほかごぼうを入れたりもします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18911368