みずなでキュッ♪もちきんちゃく

タナカ195
タナカ195 @cook_40187193

おでんに美味しい♪もちきんちゃく
かんぴょうなんて家にない!
ひもになるもの‥あ!みずなだ!
宝袋にもオススメ♪
このレシピの生い立ち
おでんにもちきんちゃくを入れたかったのですが、かんぴょうがなく、何かひもがわりになるものを探したら冷蔵庫に『みずな』があったので結んでみました。
彩りもよく下準備も簡単です♪

みずなでキュッ♪もちきんちゃく

おでんに美味しい♪もちきんちゃく
かんぴょうなんて家にない!
ひもになるもの‥あ!みずなだ!
宝袋にもオススメ♪
このレシピの生い立ち
おでんにもちきんちゃくを入れたかったのですが、かんぴょうがなく、何かひもがわりになるものを探したら冷蔵庫に『みずな』があったので結んでみました。
彩りもよく下準備も簡単です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. みずな(なるべく長く太いもの) 2本
  2. 油揚げ 1枚
  3. おもち 1個

作り方

  1. 1

    油揚げを熱湯につけて油抜きをし、半分に切り袋状に開く

  2. 2

    おもちを半分に切って袋に入れる

  3. 3

    おでんをつくっているならば、煮ているおでんの汁にみずなを投入し、10秒位泳がせ、しんなりさせる
    (軽く茹でても良い)

  4. 4

    みずなを半分にたたみ、ひもとしてお揚げの袋の口をキュッ♪としばる

コツ・ポイント

みずなはすぐにやわらかくなります。茹ですぎると切れやすくなります。
細いもの、短いものは数本使っても良いでしょう。
他の料理の「ひも代わり」にも応用出来そうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タナカ195
タナカ195 @cook_40187193
に公開
食べるコトだいすき
もっと読む

似たレシピ