ナンプラー風味のゴーヤーチャンプル♪

hirontan
hirontan @cook_40162051

ナンプラーの香りがゴーヤーに合って、ゴハンやビールがすすみます。
このレシピの生い立ち
旅行の時に買ったナンプラー。タイ料理以外にも使い道がないかな、と思い、醤油の代わりに使ってみました。

ナンプラー風味のゴーヤーチャンプル♪

ナンプラーの香りがゴーヤーに合って、ゴハンやビールがすすみます。
このレシピの生い立ち
旅行の時に買ったナンプラー。タイ料理以外にも使い道がないかな、と思い、醤油の代わりに使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤー 中1本
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. にんじん 中1/2本
  4. 豚ひき肉 100g
  5. 1コ
  6. 塩・こしょう 少々
  7. 小さじ1
  8. オリーブ油(サラダ油) 大さじ1
  9. ごま油(仕上げ用) 小さじ1
  10. ナンプラー 大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をキッチンペーパーに包み、軽く上に重しを置いて、水切りする。(30分程度)

  2. 2

    豚挽き肉に塩・こしょう、酒をふりかけ、少し混ぜて置いておく。

  3. 3

    ゴーヤーを縦半分に切り、わたと種をスプーンで取ってから、5ミリ幅に切る。にんじんは、細切りにしておく。

  4. 4

    水切りした豆腐は、横半分にしてから、1cm厚さに切る。

  5. 5

    フライパンを温め、分量の半分のオリーブ油を敷いたら、豆腐の両面が軽くきつね色になるまで焼き、皿に取る。

  6. 6

    残りのオリーブ油をフライパンに敷き、豚ひき肉を油が出るまで炒める。

  7. 7

    豚ひき肉から油が出たら、にんじんを入れて炒め、軽く油がまわったところで、ゴーヤーを入れて炒める。

  8. 8

    好みの加減にゴーヤーに火が入ったところで、豆腐をフライパンに戻し、溶いた卵を入れ、軽くいためる。

  9. 9

    塩・こしょう、ナンプラーで味を調え、最後にごま油で香りをつける。

コツ・ポイント

豚ひき肉は、切り落としやランチョンミート、ツナ缶などでも、代用可です。冷蔵庫にあるものでOK!
ナンプラーは塩気がキツいので、味付けの際には量を調節してください。
豆腐を焼いてから入れると、香ばしくなるのでおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hirontan
hirontan @cook_40162051
に公開
新米主婦です☆
もっと読む

似たレシピ