ラム酒が隠し味のチーズケーキ

ともとまさ
ともとまさ @cook_40104883

生クリームを使わないのでヘルシーだけども美味しいチーズケーキです。お金をかけずに作れます。
このレシピの生い立ち
100均のビスケットを使い、クリームチーズ以外はご家庭にあるもので簡単にチーズケーキが作れます!!

ラム酒が隠し味のチーズケーキ

生クリームを使わないのでヘルシーだけども美味しいチーズケーキです。お金をかけずに作れます。
このレシピの生い立ち
100均のビスケットを使い、クリームチーズ以外はご家庭にあるもので簡単にチーズケーキが作れます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイ型1台分
  1. クリームチーズ 100g
  2. 1個
  3. 砂糖 40g
  4. 小麦粉 大さじ2
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. ラム 大さじ1
  7. ●ビスケット 30g
  8. マーガリン 30g

作り方

  1. 1

    ●ビスケットは袋のまま麺棒でたたき粉々にしておく。
    常温に出しておいたマーガリンとビスケットをよく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ①をシートを敷いたパイ生地に入れてサランラップをして平らにならしておく。

  3. 3

    常温に出しておいたクリームチーズと砂糖をよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ③に卵を混ぜ合わせ、ふるった小麦粉とB.Pを混ぜ合わせる。最後にラム酒を加える。

  5. 5

    ②のパイ型に④の生地を流しいれ、160度のオーブンで30分焼きます。

  6. 6

    冷蔵庫で冷やしてから食べてください。

コツ・ポイント

マーガリンが常温に出てないときはレンジで少し溶かしてから使用するとビスケットとよく混ざります。お好みでラム酒の代わりにレモン汁やインスタントコーヒーでも美味しくできます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともとまさ
ともとまさ @cook_40104883
に公開
食いしん坊の主婦です。友達と美味しいものを食べながらおしゃべりすることが大好き。結婚後はお家で料理することが趣味になっています。独身時代は海外旅行が趣味で、アメリカやヨーロッパのバター、ジャガイモ、肉の高カロリーの食べ物が好きでした。フランスに数ヶ月滞在したら5kg増えました。基本的にはこってり味が好きですが、今はヘルシー料理を心がけています。(⌒▽⌒)
もっと読む

似たレシピ