戻り鰹のダブル丼
戻り鰹を漬けとステーキで一緒に味わうために作った。
このレシピの生い立ち
宮城県産の戻り鰹を柵で購入、欲張って漬けとステーキのダブル鰹丼にした。
作り方
- 1
鰹の2/3はスライスし煎り酒に浸し冷蔵庫で3時間程度漬け込む。残り1/3はステーキ用に取っておく。
- 2
フライパンにオリーブオイルとバターを入れ火にかける。バターが溶けたらにんにく、鰹を入れミディアム状態に焼き上げる。
- 3
にんにくは途中で取り出しておく。焼けたら鰹を取りだし醤油少々をフライパンに加え軽く火を通しソースにする。
- 4
鰹はスライスしておく。
- 5
器にご飯を盛り、大葉を敷き煎り酒に漬け込んだ鰹、水菜を敷いて鰹ステーキを並べソースを掛け、にんにくを乗せる。
- 6
細く切った大葉、生姜、細ねぎ、茗荷、かいわれ大根を飾れば完成。
コツ・ポイント
漬けは煎り酒に漬け込むことで、醤油よりあっさりして美味しく仕上がる。
似たレシピ
-
-
-
鰹の漬けとサラダ丼 アマランサス昆布ご飯 鰹の漬けとサラダ丼 アマランサス昆布ご飯
アマランサスと白米と昆布のご飯にレタスと貝割れと大葉、鰹のサクを生姜醤油ワイン漬したものをのせる。素材感が美味しい。 しきのこみち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18915531