青じそドレッシングであなごチラシ寿司

☆☆ともみ☆☆
☆☆ともみ☆☆ @cook_40039145

青じそを買い忘れたっ!って時にでも万能ドレッシングがあれば応用利きますよ☆
このレシピの生い立ち
リケンの青じそドレッシングを使ったレシピを考案中に思いついたレシピです。

青じそドレッシングであなごチラシ寿司

青じそを買い忘れたっ!って時にでも万能ドレッシングがあれば応用利きますよ☆
このレシピの生い立ち
リケンの青じそドレッシングを使ったレシピを考案中に思いついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(米3合)
  1. ご飯 3合分(酢飯用に炊く)
  2. ◎合わせ酢
  3.   酢 大3
  4.   砂糖 大1
  5.   塩 小1
  6.   青じそドレッシング 大1
  7.   白ごま 適量
  8. ◎具材
  9.   穴子 1~2本(きざんであるものでもOK)
  10.   あなごもしくはうなぎのタレ 大1
  11.   きゅうり 1本
  12.   れんこん 5cm
  13.   卵 1個
  14.   貝割れ大根 1/4パック
  15.   もみのり 適量

作り方

  1. 1

    ご飯は酢飯用に水分を減らして炊く。合わせ酢は全てあわせておく。ご飯が炊きあがったら合わせ酢と混ぜ、全体になじませる。

  2. 2

    胡瓜はスライスし軽く塩もみ。卵はめんつゆ小1/2と砂糖大1/2を入れて薄焼きにし、錦糸卵にする。穴子は刻んでタレと絡める

  3. 3

    レンコンはスライスして酢水にさらし、酢60cc、砂糖大4、水120cc、顆粒だし少々の煮汁で透き通るまで煮る。

  4. 4

    冷めた酢飯に塩もみして、水気を絞ったきゅうりを混ぜお皿に広げ、その上に煮たれんこんを広げる(汁はなるべく切って下さい)

  5. 5

    そのうえに錦糸卵をひろげ、あなごをトッピングしまわりに貝割れ大根をぱらぱらと散らす。

  6. 6

    お好みでもみのりをトッピング♪
    大葉があれば更に風味UPです♪

コツ・ポイント

合わせ酢とご飯をあわせる時に練らないように混ぜる事がポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆☆ともみ☆☆
☆☆ともみ☆☆ @cook_40039145
に公開
食べるの大好き♪作るのはもーっと大好きです(=^^=)♪
もっと読む

似たレシピ