はんぺんde(*^^*)ノ海老カツ♡

お家で簡単♡海老カツ♪
ご飯のおかずに、パンに挟んで♡
お弁当のおかずにも♡
揚げたてサクサク召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
海老カツ大好きなので
我が家の定番の揚げ物です^^*)ノ
はんぺんの塩味がいい味です♪
揚げ物大好き家族も、大満足の一品です♪
はんぺんde(*^^*)ノ海老カツ♡
お家で簡単♡海老カツ♪
ご飯のおかずに、パンに挟んで♡
お弁当のおかずにも♡
揚げたてサクサク召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
海老カツ大好きなので
我が家の定番の揚げ物です^^*)ノ
はんぺんの塩味がいい味です♪
揚げ物大好き家族も、大満足の一品です♪
作り方
- 1
海老の
下処理をします
↓に載せています。
レシピID : 18949582 - 2
玉ねぎは、細かくみじん切りにして、耐熱皿に入れレンジ600wで1分20秒チンして、粗熱をとっておきます。
- 3
下処理が終わった海老、食感を味わうため4匹は粗みじん切、残りは細かく切って叩いておく。
(ミンチ状) - 4
はんぺんも、細かく切る、コーンも軽く粗みじん。
- 5
④の材料をボウルに全部入れ、卵黄、片栗粉、ウェイパーを入れ、よ~く混ぜます。少し粘りが出てくるまで練って下さい。
- 6
練った生地を分けます。
(お好みの大きさに等分して下さい)
ラップをかけ、冷蔵庫で30分程度寝かせます。 - 7
丸い生地を小判状に
(あまり広げ過ぎないように)
小麦粉→卵→パン粉の順に衣を付けていきます。 - 8
★小麦粉→卵の時
多少形が崩れても、
最後のパン粉で成形
出来ます。パン粉はたっぷりあった方が
成形しやすいと思います - 9
パン粉を付けながら
お好みの形に仕上げて下さい。
パン粉がしっかり全体的に付いてると
揚げた時崩れません - 10
160℃の油で、両面
きつね色になるように揚げていきます。
中身は生ですので
しっかり火を通して下さい。 - 11
4~5分ほどで
綺麗に揚がります。
中身もしっかり
火がとおってます
お好みのソースで
そのままで、
熱々を召し上がれ♪ - 12
*今回は、
海老カツ☆カレー
で頂きました
(*‾ー‾)v♡
コツ・ポイント
★かなり柔らかい生地ですが、
小麦粉→卵→パン粉
の手順で、優しく仕上げて下さい。
★油に入れた時、すぐには触らないで下さい。
片面きつね色になったらひっくり返す…、形も崩れず仕上がりの色も綺麗です。
似たレシピ
-
エビ好き必見!エビを味わうエビカツ エビ好き必見!エビを味わうエビカツ
エビの旨味が凝縮された、サクサク、プリプリ、ジュ〜シーなエビカツです。パンに挟んでエビカツサンドにも◎お弁当にも◎ miu_cafe -
-
-
-
-
-
-
-
簡単!はんぺんえびカツ 簡単!はんぺんえびカツ
プリプリのえびとふわふわはんぺんの簡単エビカツ♡外はサクサク中はふわふわっ♡青のりでお口いっぱいに磯の香広がる美味しさ♡メインのおかずやお弁当にもオススメです♡そのままでも!ソースやタルタルソースを付けてお召し上がり頂いても美味しいです♡ さーち♡ -
-
その他のレシピ