エビ好き必見!エビを味わうエビカツ

miu_cafe
miu_cafe @cook_40265602

エビの旨味が凝縮された、サクサク、プリプリ、ジュ〜シーなエビカツです。
パンに挟んでエビカツサンドにも◎
お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
エビが大好きな旦那様のために

エビ好き必見!エビを味わうエビカツ

エビの旨味が凝縮された、サクサク、プリプリ、ジュ〜シーなエビカツです。
パンに挟んでエビカツサンドにも◎
お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
エビが大好きな旦那様のために

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. バナメイエビ 30尾
  2. はんぺん 1袋
  3. 塩(下処理用) 適量
  4. 片栗粉(下処理用) 大さじ2
  5. パン粉 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. 合わせ調味料
  8. マヨネーズ 大さじ3
  9. コンソメ 小さじ2
  10. 片栗粉 大さじ2
  11. 塩コショウ 適宜
  12. バッター液
  13. 小麦粉 1カップ
  14. 1個
  15. 適量

作り方

  1. 1

    エビの下処理をする
    殻、背ワタなどを取り、
    塩、片栗粉をまぶして、もみ洗いする

  2. 2

    エビの水気を
    キッチンペーパーなどで拭き取る

  3. 3

    エビを切る
    太い方を1.5〜2㎝くらいの大きさに切り、残りを細かく刻んでからすり身にする

  4. 4

    ボウルに、エビ、ちぎったはんぺん、マヨネーズ、片栗粉、コンソメ、塩コショウを入れよく混ぜ合わせる

  5. 5

    タネがまとまったら、手に少量の水をつけて形を整える

  6. 6

    小麦粉に卵を加えて、水でとき、バッター液を作る
    手のひらにタネを乗せてスプーンでまんべんなくつける

  7. 7

    パン粉をまぶして、
    170度の油でキツネ色になるまでゆっくり揚げる

コツ・ポイント

・工程1 エビの下処理を丁寧にしておくと臭みもなく美味しく仕上がります。
・工程4 はんぺんをすり潰すようによく混ぜ込みます
・工程6 パン粉をまぶすとき、片手がバッター液で使えないので大変かもしれないですが、
ファイトです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miu_cafe
miu_cafe @cook_40265602
に公開
できるだけ手作りにこだわってゴハン作ってます。材料少なめ、簡単工程、低コストなお料理を目指して日々奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ