目先を変えてエスニック的?コーンピラフ

ねこぺんた @cook_40166823
クミンとローレルの香る、無国籍風?ピラフです。手間無しだけどコーンの甘みが堪能できます。クミンがお好きな方にオススメ♪
このレシピの生い立ち
トウモロコシのバリエーションとして考えました。好き嫌いはあるかと思いますが、クミンがすきなら増量も。
お米を減らして炊いて、ステーキなど付け合わせピラフにしても良いと思います。冷凍して取っておけばそんなシーンにも活用できそう。
作り方
- 1
トウモロコシは皮を剥いて、包丁で実をそぐようにはずします。ベーコンは1センチ幅に切ります。
- 2
冷たいフライパンにオイルとクミンシードを入れて、弱めの中火で焦がさないように加熱。シードがシューっと言うタイミングで→
- 3
1をフライパンに入れて塩胡椒少々をして軽く炒めます。
- 4
お米をといで、醤油を含めた水で普通に水加減し、ザッと崩したコンソメと塩を入れて3を投入しざっと混ぜます。
- 5
有ればローリエを入れバターを落として、普通に炊きます。
コツ・ポイント
コーンは立てて、包丁で実を削るように落とします。余り深く包丁を入れると芯の部分が入るので欲張らないで下さいね。
クミンシードは冷たい油から香りが立ち泡が出る位まで温めます。
醤油を追加する事で味がしまります。
似たレシピ
-
-
Cafeめしっ風☆☆ エスニックピラフ Cafeめしっ風☆☆ エスニックピラフ
冷蔵庫にあるもので作る、簡単ジャンバラヤ風ピラフ!半熟目玉焼きをのせて、サラダを添えればカフェ風に(^^)♪ まるエモン -
-
-
ナシゴレン風エスニックピラフ ナシゴレン風エスニックピラフ
えびピラフに輪切り唐辛子を加えることでピリッとした辛さのあるエスニック風のピラフにアレンジします。彩りも華やかになり食欲をそそる一品です。※画像は1人前です。※店舗により取り扱いのない商品がございます。調理時間:20分1人分 エネルギー:477kcal、食塩相当量:3.4g おいしいコープのキッチン -
-
炊飯器1つで☆エスニック風カレーピラフ☆ 炊飯器1つで☆エスニック風カレーピラフ☆
炊飯器に材料を入れてスイッチを押すだけ~!簡単にエスニック風のカレーピラフが出来ます!最後に加えるしし唐が特徴です☆ ガッちゃん -
MrsWongちのエスニックカレーピラフ MrsWongちのエスニックカレーピラフ
タイのジャスミンライスを使って作ったおいしいカレーピラフです。ココナツミルクの香りが食欲をそそります。 MrsWong -
エスニック風筍と豚肉の炊き込みピラフ! エスニック風筍と豚肉の炊き込みピラフ!
Facebook友達の小川さんから教わった作り方に、自分なりのアレンジを加えて作りました♫ww コレはいい香り!ww よっちゃん5050 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18916421