ごま香る♡かぼちゃのスコーン

ビニール袋で簡単スコーン♫
余りがちなかぼちゃで、美味しく出来ます♡
1歳の娘も大好きなおやつ♫
ハロウィンにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に眠っていた味の薄いかぼちゃを美味しく簡単に食べたくて、いつものスコーンでアレンジしました♫
焼きたてはさっくり♪ 一日おけばしっとり♪
もうすぐでハロウィンだし、かぼちゃレシピ増やそーっと♫ということで出来ました(*^^*)
ごま香る♡かぼちゃのスコーン
ビニール袋で簡単スコーン♫
余りがちなかぼちゃで、美味しく出来ます♡
1歳の娘も大好きなおやつ♫
ハロウィンにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に眠っていた味の薄いかぼちゃを美味しく簡単に食べたくて、いつものスコーンでアレンジしました♫
焼きたてはさっくり♪ 一日おけばしっとり♪
もうすぐでハロウィンだし、かぼちゃレシピ増やそーっと♫ということで出来ました(*^^*)
作り方
- 1
マーガリンを始めに1〜1.5cm角にカットしてラップにくるんで冷やしておくと、混ぜ込みの際に扱いやすいです。
- 2
かぼちゃの種を取り除き、皮は好みで剥く。(私はザックリ剥いています)。分量は60〜80g用意。写真は小玉かぼちゃです。
- 3
1.5〜2cm角くらいにし、耐熱容器にかぼちゃと水を小さじ1入れて蓋をし、500〜600wで1分半〜2分レンジにかける。
- 4
熱いうちにマーガリン(甘くないかぼちゃの場合は砂糖も)を小さじ1/2入れ、絡めて冷ます。
- 5
オーブンを200℃に予熱する。
今回は時短コースの作り方です♫ - 6
大きめのビニール袋に(お椀か何かに被せておくと計りやすい)、ホットケーキミックスを200g計り入れる。
- 7
袋の中に、刻んで冷ましておいたマーガリンを入れ、袋を使って粉をまぶして指で潰し、こすり合わせながら馴染ませる。
- 8
粉がパラパラになっていればOK!
- 9
牛乳を2〜3回に分けていれながら、生地を折り込みながら合わせる。
- 10
6〜7割程度混ざったところで、黒ごまを大さじ1入れる。
- 11
生地を折り込んで混ぜ、ある程度行き渡ればOK!生地が7〜8割混ざる程度まで。
- 12
冷ましたかぼちゃを入れ(汁が出ている場合、水気が入らない様に注意!)、生地を折り込み粉気が少し残る程度まで混ぜる。
- 13
ビニールの上から好きな形に整える。
(生地がベトベトの場合は、冷蔵庫で冷やすと少し収まります。) - 14
ビニールを開き、好みの形にカットします。
(あまりにもべとつく場合は薄力粉の打ち粉をして下さい。) - 15
天板にオーブンシートを敷き、生地を並べ、オーブンの温度設定を190℃に下げて13〜15分焼く。
- 16
ちょっと焼き色がつく程度でこんな感じです♫
焼き具合は加減してください。
粗熱を取って完成! - 17
2013.5.4.
「簡単♡ブルーベリースコーン♡スタバ風」も作りました♫
レシピID:18421468 - 18
2013.5.9.
「簡単♡チョコバナナスコーン♡スタバ風」を作りました♫
レシピID:18398295 - 19
2013.5.31
「♡簡単いちごスコーン♡スタバ風」
酸っぱいいちごでもOK!
レシピID : 18494445
コツ・ポイント
かぼちゃがしっとりしている方がモソモソしないので、レンジにかける時には水をお忘れなく♫
生地が7〜8割程度混ざった頃に、かぼちゃを混ぜ込みます。
かぼちゃはちゃんと冷ましてから生地に混ぜ込んでください(^^)
似たレシピ
-
ザクザク♪フルグラ☆かぼちゃスコーン ザクザク♪フルグラ☆かぼちゃスコーン
かぼちゃ生地にフルグラを混ぜ込んだザクザクスコーン。ホットケーキミックスで簡単に作れます!朝食やおやつにどうぞ♪ まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ