芯まで食べろきゃべつの洋風煮込み+チーズ

minomatu
minomatu @cook_40146538

キャベツの固い部分を食べるためだけ(?)のレシピです。芯までトロトロ。体温まります。
このレシピの生い立ち
先日ポトフを作った時によめさんから、きゃべつの固いところも入れたらいいよってアドバイスがあり、じゃぁキャベツの固いところだけで作ってみようとやってみました。

芯まで食べろきゃべつの洋風煮込み+チーズ

キャベツの固い部分を食べるためだけ(?)のレシピです。芯までトロトロ。体温まります。
このレシピの生い立ち
先日ポトフを作った時によめさんから、きゃべつの固いところも入れたらいいよってアドバイスがあり、じゃぁキャベツの固いところだけで作ってみようとやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. キャベツの芯 1個分
  2. ウィンナー 4本
  3. ミックスベジタブル 好きなだけ
  4. 800cc
  5. ビーフコンソメ 2個
  6. とろけるタイプのチーズ 2枚
  7. 塩胡椒 お好みで適量

作り方

  1. 1

    だんだん、太い葉脈が増えて、葉っぱをはがすのが面倒になったころ、作り時です。

  2. 2

    1個を8等分に切り分けます。写真は一人分です

  3. 3

    お湯を沸かしてビーフコンソメを投入。コンソメが溶けたらキャベツとウィンナーを入れて弱火で5分。すぐに食べるなら8分。

  4. 4

    塩コショウで味を整えて、食べる前にミックスデジタブルを投入し沸騰して1分で火を止め、器に盛り付けます。

  5. 5

    溶けるチーズをのせて何か適当なものでふたをすると、うまい具合にチーズが溶けます。

  6. 6

    うまく溶けなかったらラップをかけて電子レンジで30秒くらいチンすればちゃんと溶けます。
    出来上がりです。

コツ・ポイント

今回は、前夜に一度煮込んで、食べたのは翌日でした。じっくり煮込まれて、チーズとキャベツがトロトロになりました。目的が「キャベツの芯」だったので、ほかの具材を入れてもおいしいでしょうね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minomatu
minomatu @cook_40146538
に公開
人生で2回目の出稼ぎ生活が終わり、ヨメの元へ帰ってまいりました。「台所は女の城」なので邪魔にならないよう、気が向いたレシピを作っていきます。
もっと読む

似たレシピ