芯まで食べろきゃべつの洋風煮込み+チーズ

minomatu @cook_40146538
キャベツの固い部分を食べるためだけ(?)のレシピです。芯までトロトロ。体温まります。
このレシピの生い立ち
先日ポトフを作った時によめさんから、きゃべつの固いところも入れたらいいよってアドバイスがあり、じゃぁキャベツの固いところだけで作ってみようとやってみました。
芯まで食べろきゃべつの洋風煮込み+チーズ
キャベツの固い部分を食べるためだけ(?)のレシピです。芯までトロトロ。体温まります。
このレシピの生い立ち
先日ポトフを作った時によめさんから、きゃべつの固いところも入れたらいいよってアドバイスがあり、じゃぁキャベツの固いところだけで作ってみようとやってみました。
作り方
- 1
だんだん、太い葉脈が増えて、葉っぱをはがすのが面倒になったころ、作り時です。
- 2
1個を8等分に切り分けます。写真は一人分です
- 3
お湯を沸かしてビーフコンソメを投入。コンソメが溶けたらキャベツとウィンナーを入れて弱火で5分。すぐに食べるなら8分。
- 4
塩コショウで味を整えて、食べる前にミックスデジタブルを投入し沸騰して1分で火を止め、器に盛り付けます。
- 5
溶けるチーズをのせて何か適当なものでふたをすると、うまい具合にチーズが溶けます。
- 6
うまく溶けなかったらラップをかけて電子レンジで30秒くらいチンすればちゃんと溶けます。
出来上がりです。
コツ・ポイント
今回は、前夜に一度煮込んで、食べたのは翌日でした。じっくり煮込まれて、チーズとキャベツがトロトロになりました。目的が「キャベツの芯」だったので、ほかの具材を入れてもおいしいでしょうね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で簡単に!まるごとキャベツ煮込み 圧力鍋で簡単に!まるごとキャベツ煮込み
キャベツがトロトロ、ひき肉ジューシー。短時間で手軽にできる煮込みレシピです。材料少なめ、簡単工程、低コスト。 miu_cafe -
ザワークラウト風キャベツの煮込み ザワークラウト風キャベツの煮込み
すっぱいのが美味しく、キャベツをたくさん食べられます。そしてやっぱりソーセージに合う!! 粒マスタードを添えてどうぞ。あやしげ22
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18917047