隠し味入り!ふわとろお好み焼き(ˊᗜˋ)

一人暮らしのタンポポ
一人暮らしのタンポポ @cook_40205639

お好み焼きです。ふわふわとろとろなので美味しいです。お子様の離乳食やご近所さんの差し入れなどにもオススメです!
このレシピの生い立ち
普通のお好み焼きに隠し味を入れてみたい!と思いやってみました。

隠し味入り!ふわとろお好み焼き(ˊᗜˋ)

お好み焼きです。ふわふわとろとろなので美味しいです。お子様の離乳食やご近所さんの差し入れなどにもオススメです!
このレシピの生い立ち
普通のお好み焼きに隠し味を入れてみたい!と思いやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 お好みで
  2. とろろ 1/2本
  3. キャベツ 1/4玉
  4. 小麦粉 作る分の量
  5. 味の素やダシなど 適量
  6. 玉ねぎ 2個
  7. 4〜5個(2個くらいでも良いですがたくさん入れると◎)
  8. 牛乳 少しだけ
  9. 豆腐 1/4丁
  10. マヨネーズ、ソースなど お好みで
  11. 水道水 小麦粉の1/4くらい
  12. 青のり お好みで
  13. ほんの少し

作り方

  1. 1

    小麦粉と卵と味の素と水をボウルにぶっこみます。

  2. 2

    水と小麦粉など、材料が全て混ざり、ダマがなくなるまで混ぜます。

  3. 3

    混ぜ終わったら、玉ねぎ(2個)とキャベツ(1/4玉)を細かく切りみじん切りにし、別のボウルへぶっこみます。

  4. 4

    先程切ったキャベツや玉ねぎをぶっ込んだボウルに小麦粉達を混ぜたものを入れ、よく混ぜます。

  5. 5

    そこにとろろ(1/2本)をスライサーの刃じゃない凸凹してる方ですり、入れます。豆腐(1/4丁)も潰して入れると◎。

  6. 6

    牛乳を少しだけ入れ、混ぜます。底に色々溜まって混ざっていないことがあるので要注意です!

  7. 7

    そしてフライパンやホットプレートに油をしきます。いよいよ焼きますよ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝

  8. 8

    さっきできた小麦粉達をホットプレートに入れて焼きます。

  9. 9

    ヘラやお玉などで形を整えます。

  10. 10

    上からお肉乗せましょう。そして、お好み焼きの周りや(ふち)の色が360度きつね色に変わったらひっくり返しの時期です。

  11. 11

    勢い良くひっくり何回か返しましょう。フライパンやホットプレートの端で火傷しない様に……←(火傷したことあった…熱かった)

  12. 12

    もし失敗したらちぎれちぎれにならないように冷静に形を整えると良いです。(実際整えなくても食べれますが。笑)

  13. 13

    ソースやマヨネーズ、青のりなどを好きなだけかけて完成!(かつお節とかもかけると◎)

  14. 14

    美味い。(自画自賛すな笑)

コツ・ポイント

焼く時、どうしても崩れちゃう時ありますよね。その時はちぎれて焼けてない液体の所とちぎれた欠片を冷静に引っつけて融合しましょう。あと、水の量が多いと柔らかめ、少ないと固めになります。ここに書いてある量は普通くらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
一人暮らしのタンポポ
に公開

似たレシピ