うちのシフォンケ−キ
自分用。電気オ−ブン、アルミ型。
このレシピの生い立ち
久しぶりに焼いたら上手にできず試行錯誤で繰り返し完成。
作り方
- 1
卵を卵黄と卵白にわけ、卵白はステンレスボウルに入れて冷凍庫へ5分ほど。その間、湯銭のためのお湯をつくり、他材料を計量。
- 2
オレンジをよく洗い、水気をとり、皮の表面を1個分おろす。
また半分に切り、1/2個から果汁を絞り、50cc量り取る。 - 3
冷やした卵白を泡たてながら砂糖30gを少しずつ加え、メレンゲをつくる。つのがたつまで。
- 4
できたらメレンゲを冷蔵庫にいれておき、卵黄に砂糖60gを加え、白っぽくなるまで人肌程度の湯銭にかけながらよく混ぜる。
- 5
サラダ油を一気に加えさらによく混ぜ、つづいてバニラオイル、オレンジ果汁50cc、おろした皮をその都度よく混ぜる。
- 6
オ−ブンを175度に余熱開始。
薄力粉を2回ふるう、2回目は卵黄生地にふるい入れ、泡たて器で粉っぽさがなくなるまで混ぜる - 7
卵白を冷蔵庫からだし、しぼんでいたらたてなおす。卵白を卵黄の生地に1/3ほどくわえよく混ぜる。
- 8
ゴムベラにもちかえ、メレンゲの筋が残らないように下からすくいあげるよう丁寧にむらなく混ぜる。ぐるぐる混ぜすぎない!
- 9
生地を型にながし、筒の部分を持っておさえながら2.3回落として空気を抜く。
- 10
さらに生地につまようじを刺し2.3回くるくるっとまわして空気を抜く。
- 11
オ−ブンを170度に下げ、35−40分焼く。
- 12
焼きあがったら逆さまにした底の広めのマグカップの上に逆さまにしのせて完全に冷ます。
- 13
※半分残るオレンジは食べるときに一緒にどうぞ。あまった卵黄は夜ご飯など卵料理を追加し捨てることはありません。
- 14
※オレンジの皮が気になる方はいれなくてOK。またおろすのは表面だけ軽くおろすイメ−ジです。
コツ・ポイント
書ききれないので日記を参照ください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18920517