簡単アオリイカの沖漬け(釣った魚を料理)

みゆみゆパパ @cook_40124627
簡単で美味しいです。
帰ってからの調理作業がないので楽ちんです
このレシピの生い立ち
釣り人しか味わえない贅沢な料理ですが、釣れてしまえばその後は簡単です(^_^)
簡単アオリイカの沖漬け(釣った魚を料理)
簡単で美味しいです。
帰ってからの調理作業がないので楽ちんです
このレシピの生い立ち
釣り人しか味わえない贅沢な料理ですが、釣れてしまえばその後は簡単です(^_^)
作り方
- 1
大きめのタッパー(2リットルくらいの容量)に濃い目のメンツユを1リットルくらいいれます。市販の2倍希釈のものでオーケー。
- 2
そのタッパーに釣ったアオリイカを生きたままどんどん入れます。アオリイカが液をどんどん吸って、体中に染み込んでいきます。
- 3
家に帰ったら浸けていた液でイカのぬめりやヨゴレを洗うようにとります。その液は捨てます。
- 4
キレイにしたイカを新しい液(濃い目のメンツユ)に浸けて一晩寝かせれば完成です。
コツ・ポイント
3の段階で内臓などの処理をしてから浸けると食べる時楽かもです。逆に通の人は3の処理をせずにそのまま浸けて内臓ごとどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
絶品!簡単!自家製ホタルイカの沖漬け 絶品!簡単!自家製ホタルイカの沖漬け
買うと意外に高いホタルイカの沖漬けですが、あんまり美味しいものがありません。自宅で作れば好みの味にできて満足度が高いです ファットマン小川 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18921272