おいしい!茄子とたまねぎの味噌汁

ふみっち1224 @cook_40065575
朝は味噌汁がいいですね。昆布とかつおぶしでだし汁を取り簡単にできました。家庭の味です♪
このレシピの生い立ち
味噌は体にいいので、毎日味噌汁を食べようを思い作りました。簡単だしおいしいのでおすすめのレシピです。是非作ってみてください。具材をいろいろ変えて食べたら一層おいしいと思います。
おいしい!茄子とたまねぎの味噌汁
朝は味噌汁がいいですね。昆布とかつおぶしでだし汁を取り簡単にできました。家庭の味です♪
このレシピの生い立ち
味噌は体にいいので、毎日味噌汁を食べようを思い作りました。簡単だしおいしいのでおすすめのレシピです。是非作ってみてください。具材をいろいろ変えて食べたら一層おいしいと思います。
作り方
- 1
鍋に700mlの水を入れ、前の夜から昆布を1枚入れておく。
- 2
翌朝、鍋を火を点け、沸騰前にかつお節を入れ、中火にして1分。出来たら鰹節と昆布を取り除く。(ざるを使って)
- 3
茄子は輪切りにして、水にしばらくさらす。(5分くらい)たまねぎは、くし型に切っておく。
- 4
茄子を水切りして、キッチンペーパーで水気をふき取る。
輪切りにした茄子をさらに4等分に切る。 - 5
鍋に火を点け、茄子、たまねぎを入れ、5分ほど煮る。
それから火を止め、白味噌を入れ、味噌をこす。 - 6
再び、火を点け沸騰前に火を止める。
ねぎをひとつまみ入れて、できあがり。
コツ・ポイント
前日から昆布を入れてると昆布1枚しか使用していませんが、だしが良く出ていて、美味しいです。
たくさんだし汁を作っておくと便利です。
似たレシピ
-
-
小学5年生家庭科カンタンおいしいお味噌汁 小学5年生家庭科カンタンおいしいお味噌汁
給食で定番の味噌汁は小5家庭科で調理の学習をします。だしは煮干しや鰹節、昆布などから取ることができます。 宝達志水町食育・給食 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18921331