生姜と豚肉のスープ

ukulele大好き @cook_40055391
体の芯から温まるデトックススープです
このレシピの生い立ち
風邪気味でゾクゾクする時 体を温めるスープが作りたくて試しに作ってみたら結構効き目があって、それ以来 我が家の「風邪の特効薬スープ」になりました
作り方
- 1
生姜の塊1パックを用意します
- 2
千切りにします
- 3
鍋に水・干し椎茸・だし昆布を入れて沸かします
- 4
柔らかく煮えたら取り出します
- 5
どちらも千切りにし再び鍋に戻します
- 6
豚肉を入れます
- 7
千切り生姜を入れます
- 8
長ネギを斜め薄切りにします
- 9
長ネギを入れます
- 10
ウェイパーで味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけたら最後に溶き卵を回し入れます
- 11
ふわっと卵が浮いてきたら火を消します
- 12
器に注いで長ネギの青い部分を散らしましょう
コツ・ポイント
・生姜はなるべく新生姜を使いましょう。
香りも良く柔らかいです
・だし汁は旨味を出すために干し椎茸と出し昆布をベースにしましょう
・豚肉はしゃぶしゃぶ用が口当たりも良く美味しく出来ます
似たレシピ
-
-
-
-
-
【 鶏手羽元と大根のだし生姜スープ 〗 【 鶏手羽元と大根のだし生姜スープ 〗
鶏手羽肉を塩漬けにすることで美味しい出汁が出たスープに大根をコトコトと煮て、生姜を入れて体が芯から温まるスープです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
乾燥野菜で鶏肉と大根のねぎしょうがスープ 乾燥野菜で鶏肉と大根のねぎしょうがスープ
風邪のひきはじめにきく滋養スープを割り干し大根・乾燥生姜・干し椎茸で作ってみました。体も芯から温まる一品!オススメです! ウミダスジャパン -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18921914