生姜と豚肉のスープ

ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391

体の芯から温まるデトックススープです
このレシピの生い立ち
風邪気味でゾクゾクする時 体を温めるスープが作りたくて試しに作ってみたら結構効き目があって、それ以来 我が家の「風邪の特効薬スープ」になりました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 生姜の塊 1パック
  2. 1800~2000cc
  3. 豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
  4. 干し椎茸 2個
  5. だし昆布 10㎝角
  6. 1個
  7. 長ネギ 1/4本
  8. 片栗粉+水 各大さじ2
  9. ウェイパー(中華だし) 40g(好みで加減)

作り方

  1. 1

    生姜の塊1パックを用意します

  2. 2

    千切りにします

  3. 3

    鍋に水・干し椎茸・だし昆布を入れて沸かします

  4. 4

    柔らかく煮えたら取り出します

  5. 5

    どちらも千切りにし再び鍋に戻します

  6. 6

    豚肉を入れます

  7. 7

    千切り生姜を入れます

  8. 8

    長ネギを斜め薄切りにします

  9. 9

    長ネギを入れます

  10. 10

    ウェイパーで味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけたら最後に溶き卵を回し入れます

  11. 11

    ふわっと卵が浮いてきたら火を消します

  12. 12

    器に注いで長ネギの青い部分を散らしましょう

コツ・ポイント

・生姜はなるべく新生姜を使いましょう。
香りも良く柔らかいです
・だし汁は旨味を出すために干し椎茸と出し昆布をベースにしましょう
・豚肉はしゃぶしゃぶ用が口当たりも良く美味しく出来ます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391
に公開
こんにちは「ukulele大好き」です(*^。^*)高齢者施設の総括栄養士です。転勤族から生まれ故郷の福岡に戻りました。料理やお菓子作りは小さい時から母の雑誌「ミセス」の大倉舜二さんの料理写真に憧れ作り始めました♡福岡県は新鮮な海や山の幸とても美味です。主人と柴犬はなと暮らしてます 自宅の庭で薔薇の季節にオープンガーデン&カフェやってみたいです。
もっと読む

似たレシピ