お月見団子

お料理苦手★亜希
お料理苦手★亜希 @cook_40206101

お豆腐とカボチャで白玉団子が更に美味しく!
このレシピの生い立ち
ふだん木綿豆腐しか買わないので木綿豆腐で作ったら美味しかった!冷凍カボチャも常備してあるので混ぜて黄色くしてお月見っぽくしました。

お月見団子

お豆腐とカボチャで白玉団子が更に美味しく!
このレシピの生い立ち
ふだん木綿豆腐しか買わないので木綿豆腐で作ったら美味しかった!冷凍カボチャも常備してあるので混ぜて黄色くしてお月見っぽくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 250g
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 冷凍カットカボチャ 2切れ
  4. あんこ 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉とお豆腐を手でよく混ぜます。絹ごしだと1丁がちょうどいいけど、木綿の場合は様子を見て水を足してね。

  2. 2

    冷凍カボチャを電子レンジで1分半ほどあたため、滑らかになるまでつぶします。裏ごしするとなお良いけどつぶすだけでもOK

  3. 3

    1の白玉粉を4分の1ほど取り分け、まんべんなく黄色になるまで2と混ぜます。

  4. 4

    手のひらでコロコロお団子を丸めて、たっぷりのお湯で茹でます。

  5. 5

    お団子が浮いてきたらざるにあげ、器に黄色が真ん中になるように盛ります。あんこを添えたり、黄な粉をかけたりしてね。

コツ・ポイント

絹ごしのほうが作りやすいけど、木綿豆腐の方が美味しく、豆腐の存在感がUPしますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お料理苦手★亜希
に公開
私自身は料理は苦手だけど、友達につくれぽを送りたくてクックパッドを利用し始めました。作り方より食材にこだわっています。子どもが小さくて買い物にいけないので、ほとんどの食材はグリーンコープで購入。お米や野菜は無農薬のもの、できるだけ国産のもの、遺伝子組み換えではないものを選んで、素材の味そのままで食べるようにしています。作っているのは、3歳の男の子・1歳の女の子と一緒に食べられるメニューです。
もっと読む

似たレシピ