もっちりやわらか白玉だんご お月見に♡

もふきゅう @cook_40207312
かぼちゃ入りのやわらかい白玉だんごです。普段作る豆腐白玉団子より柔らかくできました。
お月見だんごやハロウィンにも!
このレシピの生い立ち
お月さまみたいな黄色いお団子が作りたくて、かぼちゃを入れたら美味しいかな?と思いつくりました。
もっちりやわらか白玉だんご お月見に♡
かぼちゃ入りのやわらかい白玉だんごです。普段作る豆腐白玉団子より柔らかくできました。
お月見だんごやハロウィンにも!
このレシピの生い立ち
お月さまみたいな黄色いお団子が作りたくて、かぼちゃを入れたら美味しいかな?と思いつくりました。
作り方
- 1
かぼちゃは茹でるかレンジで柔らかくします。
→だいたいこのぐらいの分量です。 - 2
皮をとります。
かぼちゃ型の団子を作る場合は、皮を使うのでとっておきます。 - 3
かぼちゃと白玉粉と豆腐を加えて混ぜます。
かぼちゃによって水分量が違うので豆腐は様子見ながら入れてください。
- 4
砂糖もくわえて、白玉粉の粒を潰すようにしながら混ぜます。
粒は多少残ってても茹でると気になりませんでした - 5
こんな感じで、耳たぶより柔らかいです。
普通の白玉団子を作るときはもっと生地がつるっとして硬めですが、ねちょっとしてます - 6
丸めます。
かぼちゃ型にしても。 - 7
沸騰したお湯で茹でます。浮かんできてから1〜2分、大きいかぼちゃは2〜3分茹でてから、水にとります。
- 8
かぼちゃ型のものは、とっておいた皮を小さく切って、ヘタにします。
- 9
あんこを添えてどうぞ。
コツ・ポイント
かぼちゃが入っているせいか、生地が柔らかすぎたかな?と思ってもキレイに丸まりました。
冷蔵庫に入れて、翌々日に食べても、もちもち柔らかいままでした。
似たレシピ
-
-
お月見にも☆南瓜入りお豆腐白玉のお汁粉 お月見にも☆南瓜入りお豆腐白玉のお汁粉
まるで夜空に浮かぶお月様のよう?!もっちもちで柔らか〜い南瓜入りお豆腐白玉のお汁粉♡お月見にもどうぞ( ´ ▽ ` )ノ cotton☺︎ton -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20297243