捨てずに利用☆ラディッシュの葉おかか和え

あいらもると @cook_40027759
2013.9.22話題入り♡ラディッシュの葉っぱ、捨てずに利用して!小松菜のようなクセのないお味です。
このレシピの生い立ち
実家からたくさんの葉っぱつきラディッシュが届きました。捨てるのがもったいない量だったので茹でてみたら、あらおいし☆
作り方
- 1
大きめの鍋にお湯を沸かして、根元をきってよく洗ったラディッシュをさっとゆでます。
- 2
1をざるにあけ、氷水にとって鮮やかな色にしたら水気を絞り、3センチほどのざく切りにします。
- 3
ボウルにしょうゆとかつお節を混ぜて2をいれよく混ぜてできあがり!
- 4
今回はこのくらいの量です。葉の量によってしょうゆとかつお節を調節してくださいね。
- 5
☆nonoamu☆さんレポありがとう♡エコクックで美味しくお得感あるよね^_^おかか具合が美味しそう♡2020.1.18
- 6
こまっとさんレポ有難う♡おかかたっぷり美味しそうだわ♡捨ててたのが使えるとお得感あるよね笑共感嬉しいな2020.3.27
コツ・ポイント
しょうゆの代わりにめんつゆでもおいしいです。ゆで加減は沸騰したお湯にラディッシュの葉を入れ再沸騰したら10秒ほどで十分です。氷水に通すと色が鮮やかになりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
ビーツの葉の塩麹おかか和え ビーツの葉の塩麹おかか和え
ビーツの葉の食べ方を模索していて、出来るだけシンプルな材料でも美味しいと思います。もちろん小松菜や菜の花の青物野菜で代用も出来ますよ。 tukkerjp -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18924008