無油脂無糖*豆腐生地のバナナブレッド

*conamonn*
*conamonn* @cook_40037281

水切り無しの絹こし配合でお手軽簡単。レーズンの甘みで生地に砂糖は入れなくても大丈夫。熱々のバナナとろとろも美味しい!
このレシピの生い立ち
柔らか豆腐生地シリーズUP中。

無油脂無糖*豆腐生地のバナナブレッド

水切り無しの絹こし配合でお手軽簡単。レーズンの甘みで生地に砂糖は入れなくても大丈夫。熱々のバナナとろとろも美味しい!
このレシピの生い立ち
柔らか豆腐生地シリーズUP中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉(篩う) 70g
  2. アルミニウムフリーBP 小匙1(5g)
  3. 水切り無し絹こし豆腐 95g
  4.  M  1個
  5. スキムミルクパウダー 5~7g
  6. お好みで 塩 少々
  7. 砂糖 0g~(レーズンで甘みは付きます。レーズンを入れない場合は20~30g←結構甘いです。)
  8. お好みで バニラエクストラクト又はバナナエッセンス お好みで数滴
  9. レーズン 適量
  10. バナナ(私はあまり熟していない青っぽい味の物を使うのが好きです。) 1本

作り方

  1. 1

    絹こし豆腐はウィスクかヘラで滑らかにする。

  2. 2

    卵、スキムミルクパウダー、塩少々、砂糖はお好みで、豆腐に混ぜ込む。

  3. 3

    そこへ篩った粉、BPをあわせさっくりと混ぜる。

  4. 4

    レーズン、バナナの輪切りも混ぜ込む。(バナナは潰しません。)

  5. 5

    170度、25分~程度焼成。

  6. 6

    熱々でも冷めてもGOOD。

  7. 7

    小麦粉量を抑えてあるので豆腐生地にありがちなもっちもっちした感じはあまりありません。普通生地に近いです。

  8. 8

    最近BPはドイツ産の有機BP(こだわりのベーキングパウダーという商品名)にしました。いつもの量の半分程度でOK。

コツ・ポイント

シナモン等お好きでしたらいいかもしれません。青目のバナナがとろとろになって美味しいです。
私はレーズンで結構甘みがついてしまうのでいつもお砂糖を配合しませんが、生地に少し甘みを付けたい場合は少し入れて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*conamonn*
*conamonn* @cook_40037281
に公開

似たレシピ