香り高い黒糖レーズンパン♪

pitachan1
pitachan1 @cook_40050682

シナモンとカルダモンが香る黒糖入りのレーズンパン。健康にもよさそう♪2015.9.23話題入り♡皆様に感謝♪

このレシピの生い立ち
きらり流れ星さんの「早焼き♡ふわふわ♡シナモン食パン 」レシピID : 18323191がとても美味しいのでそれにカルダモンの香りを合わせて、大好きな黒糖やレーズンをプラスしたパンを作ってみました。

香り高い黒糖レーズンパン♪

シナモンとカルダモンが香る黒糖入りのレーズンパン。健康にもよさそう♪2015.9.23話題入り♡皆様に感謝♪

このレシピの生い立ち
きらり流れ星さんの「早焼き♡ふわふわ♡シナモン食パン 」レシピID : 18323191がとても美味しいのでそれにカルダモンの香りを合わせて、大好きな黒糖やレーズンをプラスしたパンを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸パン8個分 食パン1斤
  1. (丸パン)
  2. 強力粉 200g
  3. 黒糖 15~20g
  4. 2g
  5. 牛乳 60g
  6. 70~80g
  7. バター(マーガリン) 15g
  8. シナモンパウダー 3g(小さじ1.5程度)
  9. カルダモンパウダー 4~5振り(小さじ0.5弱程度)
  10. ドライイースト 2~3g
  11. レーズン 60g
  12. (HB食パン)
  13. 強力粉 250g
  14. 黒糖 15~25g
  15. 3g
  16. 牛乳 80g
  17. 90~100g
  18. バター(マーガリン) 20g
  19. シナモンパウダー 4g(小さじ2程度)
  20. カルダモンパウダー 5~6振り(小さじ0.5程度)
  21. ドライイースト 3g
  22. レーズン 75g

作り方

  1. 1

    レーズンは熱湯につけてからざるにあげ、よく水分を拭き取っておく。

  2. 2

    パンケースにレーズン以外の材料を入れスイッチオン。具入れコールでレーズンを投入する。丸パンの場合は一次発酵まで行う。

  3. 3

    取り出して8個(お好みの数でOK)に分けて丸めベンチタイム10分。

  4. 4

    丸めなおして天板にならべオーブンの発酵機能で二次発酵。終わり次第オーブンの予熱を始める。

  5. 5

    180度に予熱したオーブンで12~15分くらい焼く。

  6. 6

    HBお任せで食パンにする場合は焼き色薄めでどうぞ。

  7. 7

    きらり流れ星さんの「早焼き♡ふわふわ♡シナモン食パン 」レシピID : 18323191を参考にしました。こちらもお勧め♪

コツ・ポイント

材料はおうちにあるもので代用してくださってもかまいません。分量もお好みで増減して結構です。
水分はお使いの強力粉や季節によって調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pitachan1
pitachan1 @cook_40050682
に公開
手作り好きな専業主婦です。特にパン作りが好き。オーブンが小さいため、パンは少量で作っています。パンレシピは粉150g(パン生地で280gくらい)が多いです。2016.9.1にシーズーのキャンディが天国に召され、今は夫とミニチュアシュナウザーのまゆちゃんの二人プラス1匹で暮らしています。気軽に”ぴたちゃん”と呼んでくださいね♪2010/11/08 キッチン開設
もっと読む

似たレシピ