作り方
- 1
米は研いで★を入れ混ぜ30分程浸水させておく。
- 2
その間に具材を用意。それぞれ処理し切り(写真参照)松茸は汚れを爪で掻き落とし割く。
- 3
米に揚げ、松茸の順に2種だけを入れ炊飯。
- 4
蒸らし時間になったら人参投入(混ぜない)我が家の炊飯器は7分程
- 5
炊き上がったら先ず具材の下にある鰹厚削りと昆布を取り出してから全体を混ぜる。
- 6
2〜3分程蓋をし蒸らし器によそい完成
- 7
0.5残しておいた松茸を出汁パック(茅乃舎)と醤油、塩、味醂と共に煮て吸い物完成。カボスかスダチを添えて。
コツ・ポイント
松茸の香りを生かす為薄味にしました。
似たレシピ
-
松茸の味お吸い物を使って、松茸ご飯風 松茸の味お吸い物を使って、松茸ご飯風
一年中、いつでも松茸ご飯風が食べられます。簡単で美味しいですよ。コスパも良いです♡冷めても美味しいので、お弁当にも! ローズ2003 -
-
-
-
松茸高い…【松茸のお吸いもので松茸ご飯風 松茸高い…【松茸のお吸いもので松茸ご飯風
国産松茸が高いので…松茸のお吸い物をたっぷり使って、食感の似たエリンギをプラスして作る『松茸ご飯風の炊き込みご飯』です。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18924828