凍らせナスのそぼろ風

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

凍らせたナスは味がしみやすいので時短になります。ちょっと濃いめの味付けなので、ごはんが進みます。
このレシピの生い立ち
料理家、庄司いずみさんのレシピから覚書です。凍らせたナスは味がしみやすく、忙しい朝に重宝しています。

凍らせナスのそぼろ風

凍らせたナスは味がしみやすいので時短になります。ちょっと濃いめの味付けなので、ごはんが進みます。
このレシピの生い立ち
料理家、庄司いずみさんのレシピから覚書です。凍らせたナスは味がしみやすく、忙しい朝に重宝しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2個
  2. しょうが(みじん切り) ひとかけ、20gぐらい
  3. 少々
  4. ※調味料
  5. 大さじ1と2/3
  6. しょうゆ 大さじ1と2/3
  7. みりん 小さじ2
  8. 炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    1センチ角に切ったナスを、冷凍庫で一晩凍らす。

  2. 2

    フライパンに油を入れ中火にかけ、しょうがを炒める。

  3. 3

    香りが立ったらナスを入れ、しんなりするまで2〜3分炒める。

  4. 4

    調味料を加え水分がなくなるまで炒り、ゴマをふりかける。

コツ・ポイント

ナスはしっかりと凍らすこと。
甘めが好きな方は砂糖を加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ