作り方
- 1
わかさぎに軽く塩(分量外)をふり、まぜ汚れとうろこをとり水で洗う。水気をふく。
- 2
天ぷら粉(分量外)を軽くふる。
- 3
★の材料を混ぜる。
- 4
わかさぎをからめ、175度くらいに温めた油で揚げる。かりっと揚げてできあがり。
- 5
塩や天つゆでどうぞ。
後ろはコシアブラの天ぷら。 - 6
山椒の葉は茹でて刻んで冷凍していたものを大さじ1/2程入れました。
- 7
生の山椒の葉を刻んでつかってもいいです。
コツ・ポイント
天ぷら衣が残るのもったいないのでわかさぎ6尾に天ぷら粉大2くらいでちょうどよいかと。
衣をつけた材料を油に入れたら振って余分な衣を落としていると思いますが
山椒衣はたっぷりつけたいのでふらずにそのまま、ぽってりと仕上げます。
似たレシピ
-
-
-
-
春の香りの山椒ソルト 春の香りの山椒ソルト
木の芽の緑がまぶしいこの時期、山椒の葉と塩でハーブソルトを作ってみませんか。とても簡単でよい香りです。てんぷらや焼肉その他色々なところで使えます。きゃら菊
-
-
粉山椒♪いい香り 山椒の葉の保存法♪ 粉山椒♪いい香り 山椒の葉の保存法♪
狭山のお茶農園でお茶を手もみでレンジで作ったので、山椒もレンチンして粉山椒にしてみました。家中に漂ういい香り♪ パティシエJunko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18927979